中国共産党の機関紙「環球時報」が「尖閣の国有化から3年。苦しむ日本の漁師たち」という記事を日本メディアからの転載という形で掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2015年9月11日、日本メディアは、日本政府による尖閣諸島の国有化が地元漁民にもたらした弊害を紹介した。中国・環球網が伝えた。
尖閣国有化から3年を迎えた。沖縄県宮古島の漁師は「中国船が怖くて尖閣周辺には行けない」と嘆く。尖閣諸島周辺は、昔から面白いほど魚が取れる豊かな漁場であったが、2012年9月11日の「国有化」以来、中国の公船や、100トン以上もある巨大な漁船が頻繁に出現。この漁師は中国船が見えると島の反対側に隠れて漁を続けたが、国有化から1年後、別の漁場に移った。漁獲量は半減したという。
(訳者注: 環球時報は中国共産党中央委員会の機関紙『人民日報』の国際版です。CCTV(中国中央電子台)と同様、ニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150912-00000036-rcdc-cn
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/B3CC61U10001121M.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 安徽さん
朝っぱらから自慰をして、体に良くないぞ [1664 Good]
(訳者注: 元記事である中国語の記事は中国時間の9月13日 午前5時36分に発信されました)
■ 福建さん
中国漁船は尖閣周辺で漁ができているような言い方だな [1663 Good]
■ 北京さん
「環球時報」「人民日報」「新華時報」「消息筋によると」はすべて創作 [1660 Good]
■ 浙江さん
ぶわはははは!今日の一日を笑いで始めることができたよ。ありがとう! [379 Good]
(訳者注: 上記北京さんのコメントは中国時間の9月13日 午前6時36分に投稿されました)
■ 上海さん
世界で認められた洪磊ブランドのラジカセ [1111 Good]
(訳者注: 中国外務省報道官の洪磊さんのことです。この人です↓。中国外務省の報道官はいつも同じことしか言わないので「ラジカセ」というあだ名を付けられています)

■ 江西さん
これはマズい。この記事が本当だとしたら、日本の漁師を守るために自衛隊が出てくる十分な理由となる [1034 Good]
■ アメリカ在住さん
中国ってこの手の記事が本当に好きだよな [438 Good]
■ 山東さん
人生に悩んだとき、つらくて苦しいとき、自信を無くしたとき、そんなときは環球時報を手に取ろう。そして「中国」を「私」に置き換えて記事を読んでみよう。5分以内に自信を取り戻し、みるみる力が湧いてくること間違いなし! [423 Good]
■ 江蘇さん
戦争は災いと貧困しかもたらさない。平和は富と快楽を与えてくれる。世界で最も貧しい国はアフガニスタンとイラク。両方とも戦争を経験した国だ。戦争を望む市民などいない。戦争を望むのはごく少数の人間だけだ [225 Good]
■ 安徽さん
はいはい。こんな記事を書かなければいけない記者も大変だね。お疲れさん [192 Good]
■ 中国さん
魚って怖いんだね [23 Good]
■ 湖北さん
中国の漁船が尖閣に行ったらどうなるの? [17 Good]
■ 浙江さん
中国は日本が過ちを犯すのを虎視眈々と狙っている [9 Good]
■ 江西さん
へー [8 Good]
■ 山東さん
タイトルを見ただけで環球時報だとわかった。やっぱり環球時報だった [7 Good]
■ 中国さん
なんとおバカな記事だろう [5 Good]
■ 陝西さん
中国政府と領土争いをして最も怒っているのは中国の隣国たちではない。中国国民だ! [5 Good]

37 pings
Skip to comment form ↓