Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
北朝鮮「日帝に奪われた時間を取り戻すため、標準時間を30分遅らせる」 中国人「は?何考えてんの?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

北朝鮮「日帝に奪われた時間を取り戻すため、標準時間を30分遅らせる」 中国人「は?何考えてんの?」

 
北朝鮮は8月15日より標準時間を30分遅らせるそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15080902

 
 
[記事]
北朝鮮は、日本の植民地支配からの解放70周年にあたる15日から、標準時間を30分遅らせる。朝鮮中央通信が7日に伝えた。元々の標準時間が日本の「帝国主義者」に奪われたとし、変更によって「日帝の罪悪を決算し、民族の自主権を固く守る」としている。
 
同通信によると、北朝鮮の国会にあたる最高人民会議の常任委員会が5日に政令を出し、新たな標準時間を「平壌時間」と命名するとした。
 
政令は「日本の帝国主義者は(朝鮮半島を)無残に踏みにじり、前代未聞の朝鮮民族抹殺政策に没頭し、朝鮮の標準時間まで奪うという許せない犯罪行為をした」と主張した。
 
現在は日本と北朝鮮の間に時差はないが、15日以降は30分の時差が生じる。韓国と北朝鮮の間にも時差が生じることになり、韓国統一省報道官は7日の定例会見で「長期的に見れば、南北の統合などに支障をもたらす」と懸念を示した。
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150807-00000046-asahi-int
コメント引用元: http://weibo.com/2803301701/CuHcHfnxF
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 上海さん
 
じゃあ早く旧暦に戻せよ [223 Good]
 
 
 
■ ノルウェー在住さん
 
北朝鮮は少なくとも中国よりは気概がありそうだ [128 Good]
 
 
 
■ カナダ在住さん
 
これを気概と呼ぶか、病気と呼ぶか・・・ [141 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
貧乏人は常に気概を求める。賢い人は常に利益を求める [108 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
かなりの重症だな [80 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
北朝鮮人の寿命が一律30分伸びたな。おめでとう! [88 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
三ブタは日本と同じ新暦をいつやめるのだろう [63 Good]
 
(訳者注: 三ブタ・・・北朝鮮の金正恩第1書記のことです)
 
 
 
■ 中国さん
 
「日本が北朝鮮の時間を使っている」くらいに考えられないものなのか [42 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
三ブタが毎日30分寝坊したいだけだろ [34 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
北朝鮮の芸能ニュースを見てみたい [28 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
三ブタの気概を俺たちは学ぶべきだ [31 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
どうせなら中国時間にすればよかったのに。俺たち友達だろ? [30 Good]
 
(訳者注: 現在、韓国と北朝鮮は日本と同じ時間を使っており、中国は日本より1時間遅れとなっています。北朝鮮が30分遅らせると、北朝鮮と中国の差は30分となります)
 
 
 
■ 浙江さん
 
三ブタが使ってる太陽暦も日本が導入したんだよな?早く旧暦に戻せって [34 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
北朝鮮の反日はなかなかすっ飛んでて気持ちがいいな [28 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
北朝鮮は独自の標準時を正確に計測する技術を持っているのだろうか [20 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
民族の屈辱と誇りと標準時って何か関係あるのか?超どうでもいいんだけど [16 Good]
 
 
 
■ 海南さん
 
三ブタってけっこう頭悪いんだね。もっと頭がいい人なのかと思ってた [12 Good]
 
 
 

71 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top