小倉の動物園にいた世界最高齢のレッサーパンダが死去したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
北九州市小倉北区の動物園「到津(いとうづ)の森公園」で飼育され、動物園のレッサーパンダとしては世界最高齢だったオスの「楠(くす)」が15日、死んだ。先月24日に24歳の誕生日を祝ったばかり。人間の年齢に換算すると、108歳の大往生だった。
同園によると、楠は1998年2月、広島市の動物園からやってきた。元気にすくすくと育ち、昨年9月には23歳で「世界最高齢」と確認された。晩年は白内障で視力をほとんど失っていた。亡くなる3~4日前、いつもよりふらつきながら歩いていたが、栄養剤を混ぜた好物のリンゴのすりおろしを、おいしそうに食べていたという。
15日朝、寝室で死んでいるのを職員が発見。解剖の結果、老衰と診断された。園は18日~8月31日、獣舎前に献花台と記帳コーナーを設けるという。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000013-asahi-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AUNI23SK00014JB6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
レッサーパンダとアライグマの区別がつかない人がこのコメント欄に必ず出てくるだろう [130 Good]
■ 湖北さん
日本人は動物を大事にする。こういう動物長寿系のニュースはいつも日本から届けられる [248 Good]
■ 北京さん
俺が死んでも地方紙にすら載らないのに、レッサーパンダが死んだら世界中に発信される [246 Good]
■ 広州さん
108歳まで生きろ。そうすれば地方紙くらいならきっと載る
■ 陝西さん
北京さんが世界一のご長寿だったら間違いなく世界に発信されるよ
■ 湖南さん
もしくは中国の腐れ公務員の何人かと刺し違えて死ね。全中国人が北京さんの死を悼んでやる
■ 陝西さん
日本人は本当に動物を大事に扱うんだな。ところでレッサーパンダってアライグマのこと? [248 Good]
■ 上海さん
全く違う。レッサーパンダは高価で貴重。アライグマはどこにでもいる
■ 河北さん
大往生だな [137 Good]
■ オーストラリア在住さん
このレッサーパンダは中国に生まれなくてよかったな。もし中国で生まれていたらとっくの昔に鍋にされてただろうな [74 Good]
■ 浙江さん
なんともったいないことを。夕飯のおかずとして50元(約1000円)で買い取ってあげたのに [60 Good]
■ 河南さん
人でなし
■ 北京さん
ゆっくり休んでおくれ。長いあいだお疲れさま [51 Good]
■ 陝西さん
どんな動物であれ中国で生を受けることは悲劇だ。全て食べられる [37 Good]
■ 上海さん
レッサーパンダってこんなに長生きできるもんなんだね。なんと邪悪な資本主義社会
■ 深センさん
レッサーパンダこそが「熊猫」だよな。ジャイアントパンダは「猫熊」と呼ばれるべきだ
(訳者注: 中国語ではパンダは「熊猫」です。両者を区別するときはレッサーパンダを「小熊猫」、ジャイアントパンダを「大熊猫」と呼びます。ちなみに、レッサーパンダとジャイアントパンダの間には生物学的な類縁関係は無いそうです)
■ 四川さん
おぉ、パンダの師匠じゃないか
(訳者注: アメリカのアニメ映画「カンフー・パンダ」では、主人公であるカンフー好きなパンダ「ポー」の師匠は、レッサーパンダのシーフー老師でした)
■ 湖南さん
日本人はレッサーパンダを大事にするのにサメは大事にしない
■ カナダ在住さん
フカヒレのためにサメを乱獲しているのは中国人。頭大丈夫か?
■ 浙江さん
クジラだろ?
■ 北京さん
クジラはけっこう有害だぞ。毎年船が衝突して結構な数の死者を出している
■ 四川さん
犬も危険な動物だよな。すぐに人を咬む
■ 広東さん
いつも思うんだけど、「人間なら108歳」ってどうやって計算するの? [30 Good]

32 pings
Skip to comment form ↓