おととい、昨日と日本各地で厳しい暑さとなり、熱中症で倒れる人が続出したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
10日は、列島各地で厳しい暑さとなり、熊本や大阪などで、熱中症とみられる症状での搬送が相次いだ。
10日の本州付近は、高気圧と台風9号の暖かい空気の影響で、気温が上がりやすくなり、大分・日田市の最高気温は、37度まで上がり、2015年の最高気温を記録した。
このほか、熊本市や佐賀市は、35度を超えて、2日連続の猛暑日となり、2015年の最多となる、全国262の地点で、30度を超える真夏日となった。
こうした中、10日正午ごろ、熊本市内の中学校の体育館で、2年生117人が職業体験の講義中、26人の生徒が体調不良を訴え、熱中症の疑いで24人が搬送されたほか、大阪市内の中学校では、部活動中に生徒13人が熱中症の症状を訴え、うち11人が、病院に搬送されている。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150710-00000105-fnn-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AU6D5J7U00014JB6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 福建さん
35度とかこのあたりでは普通だぞ。日本人大丈夫か? [711 Good]
■ 湖南さん
35度で熱中症とか、日本人は意外と弱いんだな [709 Good]
■ 深センさん
35度で倒れちゃうの?深センには住めないね [644 Good]
■ 天津さん
日本人って体弱いのかね [394 Good]
■ 黒龍江さん
氷の都ハルビンでも昨日は35度まで行ったぜ [305 Good]
(訳者注: ロシアとの国境に位置する黒龍江省の省都ハルビン市は極寒な気候で知られており、真冬はマイナス40度まで下がることもあります。しかし顕著な大陸性気候であることから夏は結構暑くなります)
■ 湖南さん
日本人お疲れさん。長沙は28度だった [174 Good]
■ 広東さん
台風こっちくんな。日本に行け。シッシッ [103 Good]
■ 寧夏さん
この記事でどうやって日本を罵れと [79 Good]
■ 重慶さん
日本の皆さん、ぜひ一度重慶にお越しください [5 Good]
(訳者中: 重慶市は夏に異常なほど暑くなることで有名で、江蘇省南京市、湖北省武漢市とともに「中国三大かまど」の一つに数えられています。夏では最低気温が30度を下回らない日がざらにあります)
■ 上海さん
なんか最近上海は涼しいんだけど [5 Good]
■ 重慶さん
重慶のおばちゃんは40度の炎天下でも広場での舞を欠かさない
■ 江西さん
日本では35人が熱中症で倒れてもニュースになる。某国では350人が熱中症で倒れても誰も気にしてくれない
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
■ 重慶さん
日本人が重慶に来たら全員空港でぶっ倒れるかもな
■ 雲南さん
こちら順調に毎日35度越え
■ 吉林さん
小日本くたばれ
■ 在日中国さん
日本の暑さと中国の暑さはなんか質が違う。うまく言い表せないけど、とにかく何かが違う
■ 福建さん
40度を越えてもレンガを運び続ける俺に感謝しろ
■ ウルムチさん
今日は外の気温は40度。バスの中は44度。人間、意外と何とかなるものだ

93 pings
Skip to comment form ↓