Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
鈴鹿市のFM局で予定日に給料が振り込まれず全員退職 中国人A「俺なんか・・」 中国人B「いやいや私なんか・・」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

鈴鹿市のFM局で予定日に給料が振り込まれず全員退職 中国人A「俺なんか・・」 中国人B「いやいや私なんか・・」

 
鈴鹿市のFM局で給料が予定日に振り込まれず全員退職したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15062401

 
[記事]
三重県鈴鹿市のコミュニティーFM局「スズカ・ボイス」で20、21日に自社番組が放送できなくなるトラブルがあり、運営会社の「鈴鹿メディアパーク」は22日、総務省東海総合通信局に放送事故として報告した。
 
給与が予定の19日に振り込まれなかったとして、社員8人全員が同日付で退職願を提出、20日以降、出勤しなくなったのが原因という。22日朝からは、元社員ら外部の応援を得て通常の放送を再開している。
 
同社によると、20日は午前5時から5時間にわたって番組を放送できず、放送事故発生時用の音楽を流し、同日午後からは東京の会社が制作した番組を放送した。加藤正彦社長(55)は「給与は22日に振り込んだ。遅れたのは社員が手続きをしなかったためで、突然の退職願に驚いている。番組を放送できず、大変申し訳なかった」と話した。同社は鈴鹿市や市内の企業が出資して2008年8月設立、09年3月に放送を開始した。
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00050012-yom-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/ASQENDV700014JB6.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 山東さん
 
中国では半年くらいの遅れは普通だけどな [110 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
これが邪悪な資本主義社会の本質だ。さぁみんな愛すべき中国を大事にしよう! [105 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
おれまだ5月分の給料をもらってないんだけど [80 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
中国ではこのくらい当たり前。強くないと生きていけない [54 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
中国でこんな団結力を示したら何が起こるんだろう [33 Good]
 
 
   ■ 青島さん
 
   警察を呼ばれて全員逮捕
 
 
 
■ 中国さん
 
給料支払い遅延1日で辞表かよ。すごいな [29 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
なんという決断力 [24 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国でも同じことしてみようぜ [6 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
西柏坡高速の建設工事をやった。完成してから2年、給料はまだ完全に支払われず
 
 
 
■ 陝西さん
 
1月の給料、まだ来ない
 
 
 
■ 遼寧さん
 
これは経営者がクソ
 
 
 
■ 広西さん
 
中国でも労働者はこれくらい団結しなければいけない
 
 
 
■ 中国さん
 
今日やっと4月分の給料ゲット!
 
 
 
■ 河北さん
 
3月分の給料がまだ支払われない。河北省刑台市政府、早く給料よこせ
 
 
 
■ 北京さん
 
前の会社のボーナスが1年働いた次の年の7月中旬に半分、8月下旬にもう半分が支払われた。給料はちゃんと出てたけどけっこう寂しかったぞ
 
 
 
■ 河北さん
 
日本では給料の支払いが1日遅れるだけでも大問題なんだな。中国では月単位の遅れは当たり前 
 
 
 
■ 北京さん
 
誰でもいいから俺に給料を今すぐよこせ!!
 
 
 
■ 河北さん
 
去年の給料をまだ全て回収できてない
 
 
 
■ 上海さん
 
毎月15日が給料支払日なんだけど、未だ支払われず
 
(訳者中: このコメントは6月23日23:48に書き込まれました)
 
 
 
■ 北京さん
 
中国では期日通りに給料が支払われる方が珍しい。日本から学ぶべきことはたくさんありそうだ
 
 
 

67 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top