「日本人の学習能力が極めて高いことが分かる写真を見てみよう」という写真が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人の学習能力が極めて高いことが分かる写真を見てみよう

記事引用元: http://www.weibo.com/1923184493/ClLW0nmBu
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 湖北さん
みんな落ち着け。中国と日本が心を一つにして韓国をバカにしなければいけない時にこんな写真を載せるな [5753 Good]
■ 中国さん
息子がパパの仕草をマネしたんでしょ?普通の事じゃん [4061 Good]
■ 中国さん
日本人はいくら暑くても上着を脱いでこんな風に持ったりしない。失礼にあたるからな。つまりこの写真は、安倍さんがオバマを見てカッコイイと感じて、自分でも試してみたということで間違いないだろう [3482 Good]
■ 北京さん
ペットはご主人様に似ていくんだね [2234 Good]
■ 雲南さん
日中が協力して韓国を叩かなければいけない大事な時期にこんな写真を掲載したツイ主さんの良識を疑う [1461 Good]
■ 広東さん
韓国 「日本に負けるな!早くこの上着の持ち方を申請しろ!」 [1276 Good]
■ 上海さん
ガキ大将にあこがれる子供みたい [1159 Good]
■ 貴州さん
1枚目の右端の人、むっちゃ笑顔だな [525 Good]
■ 浙江さん
日本人ってこういう格好よくするよね。服やカバンをこうやって持つ [300 Good]
■ 山西さん
面白くない。自分たちよりも経済も民度も優れている人たちをこうやってバカにして楽しいの? [307 Good]
■ 中国さん
安倍さん、カッコイイよ! [287 Good]
■ 中国さん
ぶわはははっは。安倍さんなんかカワイイな [269 Good]
■ 四川さん
オバマがやると似合ってるけど、安倍がやっても東施効顰にしか見えない [246 Good]
(訳者注: 東施効顰・・・東施ひそみに倣う。「猿真似」という意味の故事成語です。中国春秋時代、越国の有名な美人である西施が病を得た時に苦しげに胸を押さえ眉をひそめる(顰)姿が美しいとの評判を聞き、村の醜女がこれをまねし、たいそう気味悪がられたという故事によります)
■ 天津さん
日本人はアメリカ様に200年間しっぽを振り続けてろ [237 Good]
■ 中国さん
この写真、順序を逆にすると「俺が先にやってたけど向こうの方がカッコイイからやっぱやーめた」になるよな [212 Good]
■ 天津さん
他人のものをパクるのは日本よりも中国の方が上手 [162 Good]
■ 中国さん
安倍さんにはドイツの姿勢を学んでほしい [188 Good]
■ 在日中国さん
あれ?習近平はどこに写ってる?ひょっとしてG7に参加できなかったのかな?つまんない写真でもりあがってんじゃねーよ。他にやることたくさんあるだろ [148 Good]

80 pings
Skip to comment form ↓