日本メディアが「佳子さまの大胆ファッションに両陛下が憂慮?」という記事を掲載し、その翻訳記事が中国のニュースサイトに掲載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
今月15日、学校主催のオリエンテーション合宿に参加された佳子さま。その服装がかなり目を引くものとして報じられた。肩・背中・腕を大胆に出したタンクトップの重ね着にスキニーデニム、服の色に合わせたブルーのネイルという出で立ちは、学内の関係者によると地味目な学生の多い同校において、かなり目立つものだという。普段も素足にホットパンツを履いたり、胸元の開いたTシャツを着たり、巻き髪にしっかりめのメークを欠かさないなど、自由なファッションを楽しまれているようだ。
しかし、このような佳子さまのファッションについては宮内庁内からも懸念が上がっており、「すべての国民に好まれる、わきまえた服装を」との声が聞かれるようだ。天皇・皇后陛下がこのことに心を痛めていないか、憂慮する声もあるという。ある皇室関係者の証言では、母親の紀子さまは佳子さまについてこのところ批判の声が少なくないことを受け、幾度となく本人に注意をうながしたが、生来がんこな性格の佳子さまは「世間は小さなことを大げさに騒ぎすぎ」と聞く耳を持たないという。なお、父親の秋篠宮殿下はとくに干渉をせず、静観されているという。

記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00000034-rcdc-cn
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AQKN8KBR00014JB5.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖北さん
これが大胆?普通の服装だと思うけど。それにしても佳子さまはかわいいなぁ。今度お茶でもどう? [8899 Good]
■ 山東さん
こんなに着てて暑くないの?もっと薄着をすればいいのに [8715 Good]
■ 深センさん
佳子さま、愛しています。牛を60頭送るので僕と結婚してください [4428 Good]
■ 山東さん
皇族でも一般家庭でもこういう話って必ず出るよね。日本の女の子の露出は中国とそれほど変わらないと思う。そう考えると、この服装は別に大胆ではない [2524 Good]
■ 中国さん
佳子さま、恋してるのかな [411 Good]
■ 中国さん
日本では皇族について苦言を呈することが出来るんだね。中国では公の場で主席に文句を言うことは絶対に許されない [82 Good]
■ 江蘇さん
超きれい。付き合いてぇ [81 Good]
■ 山東さん
やっぱり日本はよくわからない国だね。世界を代表するA○大国でありながら、この服装を大胆と表現する。変態すぎてよくわからん [40 Good]
■ 中国さん
日本を襲って佳子さまを生け捕りにしろ [37 Good, 7 Bad]
■ 北京さん
これが大胆だったら、日本の女の子はみんな裸で街を歩いていることになるんじゃない? [33 Good]
■ 江西さん
天皇陛下は感覚がちょっと古いのかな [30 Good]
■ 在日中国さん
皇室は日本の伝統教育の見本とみなされているところがあるからね。日本の伝統的な教育方法はもともとは中国から伝わった。中国の教育は現代からは想像も付かないくらい厳しかったんだ [29 Good]
■ 天津さん
相変わらず下品なコメントが散見される。中国人の民度は本当にどうしようもない [21 Good]
■ 福建さん
若い女の子としては普通の服装だよね [21 Good]
■ 広東さん
この程度で大胆?中国のモーターショーに来たことある? [16 Good]
(訳者注: 近年の中国のモーターショーでは度を越した過激な服装のコンパニオンがたびたび問題視されてきましたが、ついに今年からコンパニオンが禁止されました。その結果、大量の美女が職を失い、デモまで起こっています)
■ 河南さん
俺はこの村の王子だ。ぜひ私と結婚し、わが村のお姫様になっていただきたい [10 Good]
■ 広東さん
この服かわいいね。淘宝で売ってないのかな [7 Good]
(訳者注: 淘宝は中国の大手ショッピングサイトです。日本でいうと楽天的な位置づけです)
■ 北京さん
日中友好のためにも、佳子さまは一般の中国人男性と結婚するのがいいと思う。例えば俺とか [5 Good]

116 pings
Skip to comment form ↓