イエメンで足止めされていた日本人旅行者を中国艦船が救助してくれたそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国新聞網は7日、日本の菅義偉官房長官が同日午後の記者会見で、混乱するイエメン国内にいた日本人1人が中国艦船によって移送され、6日午後、オマーンに到着したと明らかにし、中国政府に謝意を示したことを報じた。
外務省によると、イエメンのソコトラ島を旅行中だった日本人1人が中国海軍の艦船でオマーンに退避した。菅官房長官は「現地に滞在する中国人を通じて日本人旅行者に対し、中国艦船に同乗しての退避の提案があり、これを受け入れた」と説明した。
中国外交部は6日、中国海軍の艦船がソコトラ島から中国人9人と日本人1人を同日に移送することを明らかにしていた。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00000018-xinhua-cn
コメント引用元: http://www.weibo.com/1618051664/CccII8srL
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広西さん
1人くらい全く問題ない。数十年前だってまとめて送り返してるんだからな [183 Good]
(訳者注: 恐らく第二次世界大戦後の引き上げのことかと思われます)
■ 安徽さん
日本人「尖閣は中国領です!」
船長 「よし、乗れ」
[119 Good]
■ 四川さん
中国の艦船でそのまま日本まで送ってやろうぜ [109 Good]
■ 広東さん
別にいいっすよ。でも尖閣は中国のものだから [78 Good]
■ 福建さん
全く問題なし。日本に帰ったらウォシュレット便座を安く送ってくれればそれでいいし [74 Good]
■ 北京さん
「せっかくなので自宅まで送ります」という口実でその艦船で日本に乗り付けたら、日本政府はどういう反応を示すかな [61 Good]
■ 江蘇さん
気にするな。中国人同士じゃないか [56 Good]
■ オーストラリア在住中国さん
中国もたまには日本にいいことをしなくちゃな [56 Good]
■ 中国さん
どういたしまして。1945年と同じようにいつでも送ってあげますよ [56 Good]
■ 四川さん
人道支援に国境はない [56 Good]
■ 北京さん
中国はこういう時にケチケチしないのだ [50 Good]
■ 四川さん
2008年の四川大地震の時のお返しってことで [41 Good]
■ 広西さん
この程度のことでわざわざお礼なんか言うなよ。水くさい [43 Good]
■ 広東さん
災害の前では国籍も国境もない。人類が人類を助けただけだ。気にするな [45 Good]
■ 山東さん
パスポートがない人は中国国歌を歌わなければ乗船できないはずなんだけど、この人は歌えたのかな [38 Good]
■ 安徽さん
細かいことは気にするな。中国は大国としての度量を見せてあげただけだよ [44 Good]
■ 中国さん
中国人は心優しい民族だ。こういう時は犬だって助けるさ [40 Good]
■ 貴州さん
これが大国としての度量というものだ。いいね! [38 Good]
■ 四川さん
運賃はちゃんともらったのか? [38 Good]
■ 中国さん
イエメンを旅行していた中国日本省の人だろ?もちろん中国艦船に乗る資格はある [34 Good]
■ 北京さん
こういうときは日本と中国は助け合わなくちゃな。「遠親不如近隣」だ [27 Good]
(訳者注: 「遠親不如近隣」は「遠い親戚よりも近くの他人」です)
■ 在日中国さん
中国船長「ごめんごめん。急いでたからパスポートチェック忘れちゃった。次からは気をつけまーす」 [19 Good]
■ 北京さん
やっぱり日本人は礼儀正しいな。よかったよかった [19 Good]

69 pings
Skip to comment form ↓