「日本に武士道は残ってないの?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
日本の男性にはオタクが多いと聞く。中国と全く同じ問題を抱えているようだ。日本はこれからどうなるの?日本に武士道は残ってないの?
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3638663596
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
日本の武士ってカッコイイよね!
■ 2楼さん
武士道は歴史上の文化だ。もうないよ
■ スレ主さん
え?そうなの?がっくり
■ 3楼さん
武士道はまだあるぞ。中国の太極拳と一緒だ
■ 4楼さん
あるある
■ 5楼さん
昔の武士道とは違うけど、日本人の潜在意識の中には残ってるだろうね。日本の若者は現代社会での生存競争に立ち向かう必要がある。愛国主義や尖閣諸島について毎日罵っていればいいわけではない。毎日が競争だ
■ 5-1楼さん
つまり5楼さんは尖閣諸島は日本のものだと言いたいのか?
■ 5-2楼さん
え?
■ 5-3楼さん
5楼さんのコメントをどこをどう読んだら尖閣が日本のものになるんだ?
■ 5-1楼さん
日本の若者は社会の生存競争と愛国主義と尖閣諸島に立ち向かわなくてはいけないんだろ?つまり5楼さんは日本のイヌだ。そのくらい誰でもわかる
■ 5-3楼さん
5-1楼さんは小学校をもう一回やり直した方がいいな。日本の若者が立ち向かうのは生存競争だ。愛国主義と尖閣に毎日立ち向かってるお前らほどヒマじゃないって言ってるんだよ
■ 5-4楼さん
憤青ってやっぱりバカなんだな
■ 6楼さん
「日本の自殺率の高さは武士道によるものだ」って言う人はいるよね
■ 7楼さん
社会が発展すれば発展するほど人は内にこもるようになるんじゃないのかな
■ 8楼さん
武士道が残っているかどうかは人によるよね。現代社会では思想を制限することはできない
■ 9楼さん
この話、90年代からずっとされ続けている気がする
■ 10楼さん
武士道は日本人の中に残ってないことはないけど少ないね。現代の日本の男は基本的に弱々しい
■ 11楼さん
今の日本人男性は武士というより公家だな。武士もいないことはないけど、かなり少数派
■ 12楼さん
今の日本人は大したことない。過去の栄光にすがって生きているだけだ
■ 12-1楼さん
過去の栄光にすがっている度合は中国人の方がひどいんじゃない?
■ 13楼さん
中国から儒教が失われたように、日本からも武士道は失われた。時代は流れていくんだよ

86 pings
Skip to comment form ↓