鳩山さんがクリミアを訪問しました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
ウクライナ南部のクリミアを訪問した鳩山由紀夫元首相は11日、現地で記者会見を開き、ロシアがクリミア編入の根拠とした昨年3月の住民投票について、「合法なものだった」と述べ、「日本はできるだけ早くロシアに対する制裁を解除するべきだ」と促した。日本メディアの報道として、中国新聞網が12日伝えた。
日本政府は、ロシアのクリミア編入が国際法に違反しているとの立場だが、鳩山氏の見解はこれと相反するもので、日本の外交方針の一貫性について疑問の声が上がりそうだ。
報道によると鳩山氏は会見で、「住民投票はウクライナの法律に従い、平和的かつ民主的に行われた」と述べ、クリミア情勢に関する正確な情報が欧米に伝わっていないとも指摘。また日本のロシアへの制裁について「米国に追随したものであり、できるだけ早く解除するべきだ」と訴えた。
鳩山氏のクリミア訪問について菅義偉官房長官は11日の記者会見で、「何度も慎重に検討するよう要請したが、聞き入れられなかった。政府の立場に著しく反する。首相まで経験した政治家としてはあまりに軽率で、極めて遺憾だ」と批判した。
政府がクリミア訪問に反対していることについて鳩山氏は、「日本政府は欧米、特に米国を気にする」と発言。対露制裁の妥当性に疑問を示し、「制裁解除に向けて日本として米国にきちんと物申す努力が必要だ」と述べた。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150312-00000044-xinhua-cn
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AKGV47BL00014OMD.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 雲南さん
日本にもガチョウの毛があるとはね [654 Good]
(訳者注: 中国には「千里鵝毛」という成語があります。「鵝毛 = ガチョウの毛 = ささやかなもの」ということで、「遠い所から持参したささやかな贈り物,物はささやかだが心はこもっている」という意味を持ちます)
■ 黒龍江さん
鳩山さんって正直で信頼できる日本人だよね [657 Good, 218 Bad]
■ 別の黒龍江さん
ロシアへの制裁を解除しようとする人のどこが信頼できるんだよ・・・ [19 Good]
■ 山東さん
ただのバカだな。日本版秦檜だな [655 Good, 76 Bad]
(訳者注: 秦檜は南宋の宰相です。敵国である「金」との和議を進める中、その過程において抗金派の政府要人を謀殺・平民へ落とすなどし、金に必要以上に大幅に譲歩した和議を結びました。その後も自らの権力保持のために敵国の金の圧力を背景に恐怖政治を敷き、現在では「売国奴」の代名詞として知られています)
■ 河北さん
鳩山さんは日中韓の共同体を考えてる人だよね。日中友好に前向き [464 Good, 69 Bad]
■ 江蘇さん
だから日本人に嫌われてるんだよ [5 Good]
■ 広東さん
こういう見識の高い行動は日本では認められないのか。やっぱり日本はアメリカの植民地なんだな [326 Good, 61 Bad]
■ 湖南さん
こういう人にこそ日本を任せるべきだ
■ 広西さん
今ではすっかり右傾化しちゃったからな [17 Good]
■ 四川さん
文明社会にはいろんな人がいるんだな [15 Good]
■ 北京さん
クリミアのロシアへの編入を認めるということは、北方領土のロシアへの編入も認めることになっちゃうけどいいのかな [14 Good]
■ 北京さん
他国の領土を「合法的に」奪い取れるのは世界でロシアだけだ [10 Good]
■ 山東さん
ただのクソッタレだろ [9 Good]
■ 四川さん
日本人がこの人を嫌うのはもっともだ。この人は政治的に将来が見込めないから他人と違うことをして目立とうとしているだけにしか見えない [9 Good]
■ 雲南さん
この人は歴史を直視していた。日本人やアメリカ人に受け入れられなかったのは残念だ [7 Good]
■ オーストラリア在住中国さん
この人は東アジアを一つにまとめようとしてたのにね。日本人はもったいない選択をした [6 Good]
■ 江蘇さん
政権についていない人が何を言ってもムダだよ [6 Good]
■ 北京さん
こんなことばっかりしてたから首相をクビになったんだろ [5 Good]
■ 北京さん
鳩山さんと一度飲みに行ってみたい。意外と楽しそう [9 Good]

59 pings
Skip to comment form ↓