Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
鳥取空港が「鳥取砂丘コナン空港」として営業開始 中国人「こえぇーーー。ただのホラースポットじゃん」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

鳥取空港が「鳥取砂丘コナン空港」として営業開始 中国人「こえぇーーー。ただのホラースポットじゃん」

 
鳥取空港が「鳥取砂丘コナン空港」として営業を開始しました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
鳥取空港の愛称「鳥取砂丘コナン空港」の使用が1日、始まった。北栄町出身の漫画家青山剛昌さんの人気漫画「名探偵コナン」にちなんでおり、鳥取砂丘コナン空港のロゴに実際に漫画で使われているものを使うほか、空港の所々が「コナン」のキャラクターで飾られた。
 
空港の国際会館では記念式典があり、青山さんが「全国から人が集まり、鳥取県がさらに元気な県になることを願っている」とビデオメッセージを寄せた。
 


1503050201

1503050202


 
記事引用元: http://www.asahi.com/articles/ASH315Q3RH31PUUB007.html
写真・コメント引用元: http://www.weibo.com/3229125510/C6zFaeO61
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 浙江さん
 
鳥取砂丘空港殺人事件 [145 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
1機で一人ずつ死者が出るな [117 Good]
 
(訳者注: 「第1話」の「話」は中国語では「集」と表現されます。そして中国語では「集」は「機」とほぼ同じ読み方をします)
 
 
 
■ 北京さん
 
永遠に終わらない空港だね [72 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
絶対行かない。命の危険を感じる [77 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
ここに行く飛行機に乗るときは保険をかけとかなきゃ [55 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
コナンが訪れる場所では必ず凶悪事件が発生する [54 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
喜羊羊空港でも作ろうぜ [51 Good]
 
(訳者注: 喜羊羊は、中国で人気のある中国アニメです。羊さんたちと、羊さんの村を襲おうとするちょっとドジでどこか憎めない狼さんの話で、トムとジェリーのような感じです)
1406030205
 
 
 
■ 四川さん
 
こえぇーーーーー。確実に死人が出るぞ [46 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
マレーシア航空の件もコナン君に解決してもらおうよ [39 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
蘭ちゃんがいないのでやり直し [34 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
こんなに背の高いコナン君はコナン君じゃない!!! [23 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本航空はこれから何機失うことになるのだろうか [19 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
鳥取死神小学生空港 [11 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
人の名前を空港につけるのは中国では考えられないよね [11 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
ただのホラースポットじゃん [13 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
無事に帰ってこれるかなぁ [8 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
コナンの着ぐるみは子供に着せてほしかった [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
行ってみたい!北京から早く直行便が飛ばないかな
 
 
 
■ 天津さん
 
命が惜しければコナンには近づかないことだね
 
 
 

 

32 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top