中国人が日本で爆買いしすぎてコンテナで帰国したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2015年2月27日、新聞晨報は記事「中国人男性、日本で20万元費やし買いまくりツアー、コンテナとともに帰国」を掲載した。
「ちょっと荷物が多いから手伝いに空港まで来てほしい」。 日本旅行中の友人に頼まれて空港に出向いた徐さんは肝をつぶした。その荷物の量はちょっとどころじゃない多さだったからだ。テレビ3台、エアコン2~3台、音響・映像機器、冷蔵庫、キッチン用品、空気清浄機、それに話題の便座などなど。なんと航空コンテナ1つを借り切ったのだとか。軽トラックかミニバンでもなければとても運べない。
友人は最近家を買ったばかり。日本の電機製品一式をそろえたかったのだとか。日本での買い物代は10万元(約190万円)超。それに輸送費を足すと20万元(約380万円)近い出費となったが、それでも徐さんは割に合うと考えているとのこと。中国で日本製品を買うよりも安いし、品質も間違いないと説明したという。
記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/a103312.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AJE3LACN00014Q4P.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 上海さん
日本製品を支持する人はGoodをよろしく [21331 Good]
■ 湖南さん
こういう外国で爆買いするニュースって、中国の小売り業者や検査部門に対する強烈な皮肉だよね [21289 Good]
■ 雲南さん
日本人が笑ってるぞ [8252 Good]
■ 福建さん
誰がどんな規制を設けようとも、俺が日本のA○を見るのを止めることはできない [7968 Good]
■ 山西さん
日本の品物ってそんなにいいか?中国と一緒だろ。それに、なぜ日本人は中国で爆買いをしないのか。中国人の気概を見せろ!!!
■ 天津さん
日本人だってバカじゃない。安くていいものが近くで売ってるのに、なんでわざわざ中国に来て粗悪で高いものを爆買いしなければいけないんだ。近所でトヨタを買えるのに中国までBYDを買いに来るやつがいると思うか? [7588 Good]
(訳者注: BYDは中国の自動車メーカーでした。京都に電気バスを納めたことで日本でもちょっと話題になりました)
■ 湖南さん
国内な消費を増やしたいというのなら、まずは国内で安心して買い物ができるような環境を整えてくれ [6154 Good]
■ 広東さん
食わず嫌いは良くないな [4387 Good]
■ 湖南さん
税関のオヤジはホクホクだろうな。半年分は稼げるんじゃないのか? [3440 Good]
■ ドイツ在住中国さん
コンテナ1個分の荷物を日本から輸入して送料と関税を払ってもまだ中国で買うより安い。一方日本人の収入は中国人よりも段違いに高い。なんという皮肉 [2446 Good]
■ 南京さん
ここまで来ると病気だろ [2165 Good, 765 Bad]
■ 四川さん
税金が高すぎるんだよ [945 Good]
■ 北京さん
俺が苦労して稼いだお金は大事に有効に使う。良質で安価なものを買おうとするとどうしても日本の商品になる [797 Good]
■ 天津さん
サポートや修理費を考えたら中国で買うのが一番安くつくだろうに。バカだねぇ
■ 広東さん
それが日本製品は壊れないから修理費はかからないんだよなぁ。10年使ってるけどまだまだ元気。もし壊れたらまた日本に買いに行けばいい [397 Good]
■ 陝西さん
日本はすごい国だぞ。東京のど真ん中でも田舎の僻地でも同じコップを使っている。この画一性はとても中国には真似できない。日本は本当に恐ろしい国だ [384 Good]
■ 上海さん
別に日本製品を買いたいわけじゃない。安くて良質なものを買おうとすると自動的に日本製品に行き着くだけだ。価格も機能もウソで固められた中国製品など欲しくないし、毒物をも食べたくない。誰がいい加減管理しろよ [334 Good]
■ 青海さん
記者「なんで日本製品を使うのですか?」
オレ「そのカメラとマイクどこ製?」
記者「ありがとうございました」
[251 Good]
78 pings
Skip to comment form ↓