Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国中央電視台「日本製と中国製の炊飯器、どっちがおいしく炊けるかな?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国中央電視台「日本製と中国製の炊飯器、どっちがおいしく炊けるかな?」

 
中国中央電視台(CCTV)が「日本製と中国製の炊飯器、どっちがおいしく炊けるかな?」という実験をしたそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15022802

 
 
[記事]
今年の春節(旧正月)連休、中国からは大勢の中国人客が日本を訪れ、多くの人が日本から電気炊飯器などの家電製品を買って帰ったという。中国中央電視台(CCTV)はこうした炊飯器について、日本製と中国製で炊いたご飯の味を比較する実験を行い、その様子を公開した。人民網が27日伝えた。
 
CCTVは日本製と中国製で約4000元(約7万6000円)の炊飯器を選び、それぞれ炊いたご飯を中高年の男女、計10人に食べ比べてもらった。「4000元は日本では炊飯器として一般的な価格で、中国人観光客が好んで買って帰るのもこのクラス。一方、中国では一般的な炊飯器の価格が300元(約5700円)ほどで、4000元もする高級なものはあまり出回っていない」と説明している。
 
どちらの炊飯器で炊いたかは伏せて食べ比べてもらった結果、10人のうち5人が国産品で炊いたご飯の方がおいしいと回答。日本製で炊いたご飯を選んだ人は3人で、2人は「変わりはない」とし、中国製炊飯器に軍配が上がった。
 
日本製炊飯器で炊いたご飯には「柔らかい」、中国製で炊いたご飯には「粒がしっかりしている」との声が上がっていた。また両方のご飯の成分を分析したところ、水分や糖質、歯ごたえなどに大きな差はなかったが、一部の数値は中国製炊飯器が日本製を上回ったという。
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150228-00000002-xinhua-cn
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AJFLDCPK00014JB6.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 香港さん
 
CCTV「三鹿の粉ミルクと外国産の粉ミルク、どちらが好きですか?」
市民「三鹿です・・・」
 
[13377 Good]
 
(訳者注: 中国では2008年、国産メーカー、三鹿集団の粉ミルクに有毒物質のメラミンが混入されていた事件が大きく報じられ、国民の間で粉ミルクの品質への懸念が拡大しました。そのため香港などで海外製のミルクを買い占めたり、海外から取り寄せたりする人が増え、各地で品不足を引き起こすなど、中国の粉ミルクをめぐる混乱は続いています)
 
 
 
■ 杭州さん
 
中国製の炊飯器も日本製の炊飯器も使ったことないからどちらがいいのかはわからない。でもCCAVがこう言っているのだとしたら、きっと日本製の炊飯器の方がいいのであろう [13353 Good]
 
(訳者注: CCAVは中国中央電視台(China Central Television / CCTV)をもじったネット用語で、China Cheat Always Video(中国いつも騙すテレビ)の略だそうです。中国中央電視台のニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
 
 
 
■ 浙江さん
 
CCTV?実験?そういうことね [9969 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
10年間使い続けた中国製と日本製の炊飯器で比べてみようぜ。10年間使い続けた日本製の炊飯器は日本に行けばいくらでも手に入る。10年間使い続けた中国製の炊飯器は誰か探してきてくれ [9236 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
中国米を炊くなら中国製の炊飯器がいいかもな。日本製の炊飯器はカドミウム米には対応していないだろう [6754 Good]
 
 
 
■ 成都さん
 
せっかくお金を出して買ったテレビに映るのがこんな番組だとは、嘆かわしい [6361 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
前にCCTVが街頭で「あなたは幸せですか?」というインタビューをしていたのを思い出した [6004 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
日本人と中国人以外の人を連れてこないと意味ないだろ [5292 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本米と中国米を比べてみようぜ [4895 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
以前、我が家には東芝のテレビ、三菱の冷蔵庫、三洋の洗濯機、ソニーの携帯電話があった。何で中国企業はいい製品を作ることができないんだろうと考えた。
 
現在、我が家には海信のテレビ、ハイアールの冷蔵庫、Galanzの電子レンジ、美的のエアコン、レノボのPCがある。ウォシュレット便座を買おうと思ったとき、いったい俺は何をしているんだろうと考えた [4695 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
泣く子も黙る脅迫インタビューに何の意味があるんだ。こんな番組では中国人の日本旅行熱は止められないぞ [1805 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
はいはい、みんな知ってますよー [575 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
下水油が現れた時、CCTVは下水油の見分け方を教えてくれた
メラミン粉ミルクが現れた時、CCTVはメラミン粉ミルクの見分け方を教えてくれた
石灰入り小麦粉が現れた時、CCTVは石灰入り小麦粉の見分け方を教えてくれた
偽ラム肉が現れた時、CCTVは偽ラム肉の見分け方を教えてくれた
偽札が現れた時、CCTVは偽札の見分け方を教えてくれた
…が現れた時、CCTVは…の見分け方を教えてくれた
…が現れた時、CCTVは…の見分け方を教えてくれた
…が現れた時、CCTVは…の見分け方を教えてくれた
…が現れた時、CCTVは…の見分け方を教えてくれた
 
新しいものが出てくる前に誰か止めろよ [375 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
CCTVのこの番組を見て、俺は日本製の炊飯器を買うことにした。ちょっと高くて迷っていたけど、背中を押してくれてありがとう [368 Good]
 
 
   ■ 河南さん
 
   実は我が家も [254 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
もっといい方法があるぞ。日本製と中国製の炊飯器をそれぞれ100個ずつ並べて、道行く人にどちらか好きな方を1個プレゼントすればいい [225 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   中国と日本のパスポートを100個ずつ並べて、道行く人にどちらか好きな方を1個プレゼントしてみようぜ [167 Good]
 
 
 
■ ドイツ在住中国さん
 
お前らいい加減に中国製品不買運動を始めた方がいいと思うぞ。割とマジで [166 Good]
 
 
 

80 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top