Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国米を日本米と偽装して販売した三重の会社社長に有罪判決 中国人「日本のコメは確かにうまい」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国米を日本米と偽装して販売した三重の会社社長に有罪判決 中国人「日本のコメは確かにうまい」

 
中国米を日本米と偽装して販売した三重の会社社長に有罪判決が言い渡されたそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15022004

 
[記事]
三重県四日市市の米穀販売会社「三瀧(みたき)商事」(清算手続き中)によるコメ偽装事件で、不正競争防止法違反(誤認惹起(じゃっき))に問われた同社元社長・服部洋子(78)ら3被告に対し、津地裁は18日、いずれも懲役2年、執行猶予4年、罰金50万円(求刑・懲役2年、罰金50万円)、法人としての同社に求刑通り罰金500万円の判決を言い渡した。
 
弁護人によると、3被告とも控訴しない方針という。
 
判決によると、3被告は13年4月、納品書などの伝票を操作し、中国産米を混ぜたコメ約137トンを国産米であるかのように表記して弁当・総菜製造販売会社2社に販売した。
 
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00050097-yom-soci
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/AIT0BM9G002526O3.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 重慶さん
 
中国の業者が中国米に日本米を混ぜて中国米として売ったら、誰か抗議するのかな [1749 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
日本の法律は本当に素晴らしい。悪を罰して善を利する。中国の法律はただただ庶民をいじめ抜く [1747 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
このニュース、中国に失礼じゃない? [1692 Good]
 
 
   ■ 四川さん
 
   仕方ないよ。実際マズイんだもん [20 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
中国米を混ぜたら罰せられるとは!なんという民族差別!日本のファシスト勢力を倒すために立ち上がろう! [1196 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   毒物を混ぜて売ったらどこの国でも犯罪だろ [8 Good]
 
 
 
■ カナダ在住中国さん
 
このニュースからは以下の2つのことが真実だということがわかる。
 
・日本では偽装は大罪となる
・日本米は中国米とは比べ物にならいくらい美味しい
 
カナダでも日本米と中国米は全然値段が違うよ [1053 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
罰せられるほどのことかなぁ [270 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
この手の偽装は日本人は一番怒るぞ [263 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
ひょっとして毒が検出されちゃった? [174 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
すげぇ [104 Good]
 
 
 
■ 台湾さん
 
日本人は本当に中国食品を恐れているからな [37 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
もし中国の業者が中国米に日本米を混ぜて中国米として売って、それが当局にバレたらどうなると思う?
 
 
   ■ 上海さん
 
   即完売 [28 Good]
 
 
 
■ 貴州さん
 
日本で偽物が出回らない理由がよくわかった [18 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国よ、これが食品安全だ [9 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
中国の食品業者はこのニュースを見てみんな喜んでるだろうね。ここが中国でよかった、って [8 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
こんなことするのはどうせ在日中国人だろうな [16 Good]
 
 
 

 

60 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top