日本記者クラブが鄧小平の尖閣諸島についての肉声データを公開したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本記者クラブ(伊藤芳明理事長)は10日までに、歴代首相や外国要人らの記者会見の音声データをホームページで公開した。
1974年、米国の現職大統領として初来日したジェラルド・フォード氏や、81年のサダト・エジプト大統領暗殺事件から約1週間後に会見したアラファト・パレスチナ解放機構(PLO)議長ら、26人分が公開されている。その中には78年に日中平和友好条約批准のため来日した中国の鄧小平副首相の尖閣諸島についての発言も含まれている。
日本記者クラブは昨年、創立45周年事業として、カセットテープやオープンリールで保存していた音源のデジタル化に着手した。今後、公開する音声を増やしていく。
記事引用元: http://www.nikkansports.com/general/news/1432799.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AI5NO7CQ00014JB6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
で、鄧小平はなんて言ったの? [2555 Good]
■ 北京さん
こう言った。
「双方は尖閣諸島の問題に触れないことで一致した。こういう問題は一時棚上げにしてもかまわない」
自分たちではうまく解決できなそうな問題を、より賢いであろう後の世代に任せたというわけだな。これはこれでアリだと俺は思う [1845 Good]
■ 湖北さん
ガソリン価格が上がると必ずこんなニュースが出てくるよな [601 Good]
■ 広東さん
日本がまた中国を挑発している。日本政府は中国の力をわかっていないようだ。遠くない未来にその代償を払うこととなるだろう。日本の市民に恨みはない。日本の市民が日本政府に対して間違った対応をしないよう圧力を掛けることを期待する。尖閣諸島は紛れも無く中国の領土だ [442 Good]
■ 海南さん
共同開発するという前ぶれ? [389 Good]
■ 広州さん
鄧小平は偉人の一人だ [319 Good]
■ 天津さん
当時の中国は国力が弱くて日本から尖閣を奪えなさそうだったから一度棚上げした。現在は中国が国力をつけて日本を凌駕するようになったから日本から仕掛けてきた。もうこんな茶番はやめようぜ。お金と体力の無駄だ [294 Good]
■ 天津さん
ま、俺には全く関係ない [79 Good]
■ 安徽さん
鄧小平「もう尖閣のことは何も言わないからさ、日本の大企業に中国に投資させてよ。特に自動車と家電。我々はあなた方の助けが必要なんです。宜しくお願いします!!!」 [54 Good]
■ 広西さん
で、いつ開戦するの? [44 Good]
■ 広西さん
この肉声をネットで聞くのは犯罪にならない?大丈夫? [38 Good]
■ 福建さん
最近のニュースは大事なところを載せないよな [31 Good]
■ 安徽さん
「とりあえず棚上げ」という方針には賛成する [26 Good]
■ 広東さん
なんでこの肉声をわざわざ日本から提供されなきゃいけないんだ?中国側で誰か録音してなかったのか? [24 Good]
■ 安徽さん
鄧小平はやっぱりすごい人だな。当時は国力が違いすぎてまともに交渉できない状態だった。だから一度棚上げして、中国の国力が日本と並んだ後に交渉させることとした。さすがだな [15 Good]
■ 遼寧さん
しかも棚上げしている間は国民の視線をそらすのに利用できる。なんて便利なんだろう [15 Good]
■ 広東さん
どしたどした?また国民の視線をそらさなきゃいけないことが起こるのか? [15 Good]
■ 天津さん
「尖閣についてあれこれ言わないから金と技術をよこせ」ってことだよな。でもそのおかげで今日の中国があると言ってもいい。やっぱり鄧小平は素晴らしい [11 Good]

47 pings
Skip to comment form ↓