Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
外務省がシリア渡航を計画した男性のパスポートを没収 中国人「国家の手を煩わせたらダメだよ」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

外務省がシリア渡航を計画した男性のパスポートを没収 中国人「国家の手を煩わせたらダメだよ」

 
外務省がシリア渡航を計画した男性のパスポートを没収したようです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15020901

 
 
[記事]
外務省は7日、旅券法に基づき、シリアへの渡航を計画した日本人男性のパスポートを返納させたと発表した。男性は新潟市在住のフリーカメラマン(58)で、メディアで渡航の意図を表明していた。外務省は自粛要請したが聞き入れられず、返納命令を出した。
 
旅券法では「名義人の生命、身体または財産の保護」に必要な場合、返納を命じることができる。外務省によると、この規定を適用した返納命令は初めて。
 
カメラマンは毎日新聞の取材に対し、「何が起きているかを伝えるために現地に行く必要があると考えた。旅券を返納しなければ逮捕すると告げられたため従った」と話した。今月27日に出国し、3月に帰国予定だった。
 
記事引用元: http://mainichi.jp/select/news/20150208k0000m010108000c.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AHUG0UN500014JB6.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 湖北さん
 
中国にはメディアはない。だから中国に記者は存在しない [109 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
国家の手を煩わせたらダメだよ [105 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
安倍が怒っちゃったのかな? [19 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
行っても死ぬだけだからねぇ [12 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
シリアはだいぶ前から無茶苦茶じゃないか。反政府組織との戦闘が始まってから治安は最悪だぞ [11 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住中国さん
 
責任を負うのは政府だからな
 
 
 
■ 北京さん
 
ビザなしで行ける国が多いパスポートは結構大変なんだな。その点中国はラクかもしれない。どこにも行けないからね
 
 
 
■ 湖北さん
 
これは日本政府を支持する。シリアに行っても死ぬだけだろ
 
 
 
■ 広東さん
 
八格牙路
 
(訳者注: ピンインでは「bageyalu」、つまり「バカヤロ」です。抗日ドラマで日本兵が話す超頻出単語です)
 
 
 
■ 香港さん
 
言論の自由とは命を失ってまでも実現したいものなのか?それは違うと思う。死んではダメだ
 
 
 
■ 浙江さん
 
被虐性が強く、民主主義を享受することができない民族グループというのは確実に存在する。彼らは投票する権利を得てもうまく活用することができない。その民族グループとは、イスラム教徒、黒人、某国民だ
 
(訳者注: 浙江さんの真意は不明ですが、中国のネットでは「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
 
 
 
■ 山西さん
 
中国の記者は芸能ネタしか追っかけない。仮にシリアに取材に行けと言われてもみんな断るだろうね
 
 
 
■ 吉林さん
 
なんで中国政府は日本やアメリカに行く人のパスポートを没収しないんだろう
 
 
 
■ 吉林さん
 
安倍は一人の日本人の命を救ったわけではない。ただ日本人を日本に閉じ込めておきたいだけだ
 
 
 
■ 天津さん
 
中国はこんなまどろっこしいことはしない。搭乗口で取り押さえてしばらく監禁すれば全く問題ない
 
 
 
■ 福建さん
 
個人に渡航の自由はあるかもしれないが、身代金を払うのは政府だ。そしてその当人はほとんど責を追わない。この日本政府の行動は当然だな
 
 
 

34 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top