Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「50音表を覚えるのに4日もかかった。私って頭悪いのかなぁ」(中国掲示板) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「50音表を覚えるのに4日もかかった。私って頭悪いのかなぁ」(中国掲示板)

 
日本語の勉強を始めた中国人のスレ主さんは50音表を覚えるのに4日もかかったことを気にしているようです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。
 


15012801

 
■ スレ主さん
 
50音表を4日でかけてやっと覚えた。順番には書けるようにはなったけど、1個だけをランダムに出されてもまだわからない。私って出来るほう?出来ないほう?
 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3549667765
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
ゆっくりやればいいよ。数をこなしていればそのうち自然と覚えられる
 
 
   ■ スレ主さん
 
   私もそうしたいんだけど先生が許してくれないんだよね。漫画とか見てたわけじゃないから日本語に馴染みもないし
 
 
 
■ 2楼さん
 
そんなもんだよ
 
 
 
■ 3楼さん
 
私より早い
 
 
 
■ 4楼さん
 
あと十数回繰り返せば勝手に覚える
 
 
   ■ スレ主さん
 
   そうなることを望む
 
 
 
■ 5楼さん
 
おれ3年かかった
 
 
   ■ スレ主さん
 
   それはさすがに・・・
 
 
 
■ 6楼さん
 
私は50音は直ぐに覚えられたな。でもその後でものすごく大変な思いをした
 
 
   ■ スレ主さん
 
   私は今の時点でものすごく大変な思いをしてるんだけど
 
 
   ■ 6楼さん
 
   まぁなんとかなるよ。ゆっくりやれば大丈夫。ただ毎日勉強する習慣はつけたほうがいいね
 
 
 
■ 7楼さん
 
50音ってそんなに時間かかるかなぁ。人それぞれだとは思うけど
 
 
   ■ スレ主さん
 
   やっぱり私は遅いほうに入るのかな
 
 
 
■ 8楼さん
 
あーほー
 
 
   ■ スレ主さん
 
   ありがとう
 
 
   ■ 8楼さん
 
   単語として覚えたほうが効率的かもね。中二的な変な意味の単語を覚えると覚えやすいよ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   それいいね。ちょっと試してみる
 
 
 
■ 9楼さん
 
4日でそこまでいけたなら悪くないペースじゃない?
 
 
   ■ スレ主さん
 
   ありがとう!
 
 
 
■ 10楼さん
 
勉強の仕方は人によって違うと思うけど、私は50音の発音をまず頭に叩き込んだ。その後でその音に併せてひらがなとカタカナを150回ずつ書いた。これで覚えたぜ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   うちの先生、4日でひらがなとカタカナを覚えろって言ってるの。むちゃくちゃじゃない?
 
 
   ■ 10楼さん
 
   んー、そんなもんだと思うけどな。うちの先生は拗音(小さな仮名が後ろにつく発音。「きゃ」など)と濁音は一通り読んで終わっちゃった。あっという間だったよ
 
 
 
■ 11楼さん
 
歌うがよい。そうすればすぐに覚えられる
 
 
 
■ 12楼さん
 
50音にあまりこだわらないで先に進んじゃってもいいかもよ。その方が自然と覚えられるかもしれない
 
 
 
■ 13楼さん
 
ひらがなを覚えたら次はカタカナだね。そしてその次は漢字の音読みと訓読み。日本語の海へようこそ!
 
 
 

23 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top