「ピアソンの国別教育水準ランキングを見てみよう」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
ピアソンの国別教育水準ランキングを見てみよう。
1位: 韓国
2位: 日本
3位: シンガポール
4位: 香港
5位: フィンランド
6位: イギリス
7位: カナダ
8位: オランダ
9位: アイルランド
10位: ポーランド
日本は2位。香港は4位。悪くないねぇ
(訳者注: このランキングは英ピアソン社の”Index of cognitive skills and educational attainment 2014″を参照しているようです。この調査は世界の40の国・地域を対象に実施されており、中国(大陸)は調査の対象外です。ピアソン社はイギリスの複合メディア企業で、The Financial Timesなどを傘下に持っています。 http://thelearningcurve.pearson.com/index/index-ranking)
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3503639778
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
1位は一体・・・
■ スレ主さん
そうなんだよ。韓国なんだよ
■ 2楼さん
香港の学生とかうちの会社には必要ないんだけど。中国の学生で十分やっていけてる。韓国が1位とか、このランキング韓国が作っただろ
■ スレ主さん
いや、世界的大企業のピアソン社が実施したものだ
■ 2-1楼さん
北京大や清華大は香港大に勝ててないからなぁ
(訳者注: 北京大と清華大は中国を代表する超名門大学です。2014年のタイムズ世界大学ランキングでは、香港大が43位、北京大は48位、清華大は49位でした。ちなみに東大は23位です)
■ 2-2楼さん
香港大は英語の面で有利だからね
■ 3楼さん
韓国が1位?その時点でこのランキングの信用度が地に落ちる
■ スレ主さん
実は俺もこの点が納得いかない。というか受け入れられない。でもピアソンはちゃんとした企業だと思うんだよな
■ 3-1楼さん
このランキングは教育制度の良し悪しについてのランキングでしょ?教育の結果がどうであれ、韓国は教育制度だけはちゃんとしているってことじゃないの?
■ 4楼さん
なぜ中国大陸がない
■ 4-1楼さん
中国には教育制度そのものが存在していないからだ
■ 4-2楼さん
学校に行っていない児童も結構多いからね
■ 4-3楼さん
重点都市の教育はけっこうちゃんとしてると思うんだけど
■ 4-4楼さん
民度・道徳教育はゼロ点だな
■ 4-5楼さん
洗脳を行う教育制度は世界トップレベルの完成度だ
■ 5楼さん
韓国が1位とか、俺のメガネの度があっていないかこのランキングが間違っているかのどっちかだ
■ 5-1楼さん
韓国の国民一人当たりGDPはもうすぐ日本を超える。当然の結果だよ
■ スレ主さん
は?
■ 6楼さん
韓国は高等教育への進学率が86%を越えている。この数字は欧米や日本を上回っている。だからこういうランキングで韓国が1位になるのは不思議なことではない。高等教育で高品質な教育が受けられるかどうかが問題だ
■ スレ主さん
なるほど
■ 6-1楼さん
ノーベル賞を一人も出していない国が1位になってもねぇ
■ 7楼さん
香港人としてひとこと言わせてもらう。これから香港の教育はどんどん下がっていくぞ。大陸式の教育が導入されようとしているからな
■ 7-1楼さん
それでも大陸の教育よりかはまだまだマシだ
■ 8楼さん
宇宙を支配する韓国がこのランキングで1位になることは至極当然の結果だ。でも日本が2位というのがどうも納得いかない。最近の日本の教育制度は迷走していて、崩壊しかけているように見えるんだけど
■ 8-1楼さん
でもやっぱりアジアでは日本とシンガポールはとびぬけてるとは思う
■ 9楼さん
このランキング、潘基文が一枚かんだに違いない

64 pings
Skip to comment form ↓