Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「まだマシだ」長野の農家が中国人実習生に過酷な労働を強いているという記事を読んだ中国人の反応 (海外の反応) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「まだマシだ」長野の農家が中国人実習生に過酷な労働を強いているという記事を読んだ中国人の反応 (海外の反応)

 
「長野の農家が中国人実習生に過酷な労働を強いている」という記事が日本のニュースサイトに掲載され、その記事が中国のニュースサイトに翻訳されて転載されました。その記事を読んだ中国人のコメントをご紹介します。
 


14120701

 
 
[記事]
 
日本有数の高原レタスの産地として知られる長野県川上村。平均年収が2500万円にものぼるとされ、「成功農家」のモデルともてはやされるが、一方で外国人技能実習生らに過酷な労働を課している、「ブラック農家」との評判もある。
 
外国人実習生の受け皿となっていた「川上村農林業振興事業協同組合」は、2014年9月に東京入国管理局から受け入れ中止の処分が下り、11月には解散が決まった。インターネットではその「黒すぎる実態」が話題になっている。
 
長野県川上村は、四方を山々が連なり、千曲川の源流に位置する。その豊かな土地と水を生かした、レタスをはじめとした高原野菜の栽培が村の基幹産業だ。「数字で見た川上村 2012」によると、人口は4163人で、農家の戸数は566戸。レタスの年間出荷量は6万2604トン、販売金額は81億8045万円にのぼる(数字はいずれも12年3月末時点)。
 
高冷地でのレタスの生産は夏季に集中しているため、シーズン中は明け方から深夜まで、長時間の農作業が続く、キツい仕事だ。
 
加えて、農家の担い手は60歳以上の高齢者が多い。川上村の農家は40~59歳の若い農業従事者が比較的多く、全国的にみれば恵まれた環境にあるのだが、それでも夏季の繁忙期には以前から学生アルバイトなどを募集して労働力需要を補っていた。
 
それを近年は、国の外国人技能実習制度を利用した中国人などの外国人実習生が農作業を手伝う。村が受け入れている外国人農業実習生の数は810人。じつに村の人口の19.5%を占める人数に及んでいて、その多くが中国人という。
 
そうした中で、外国人実習生を受け入れていた「川上村農林業振興事業協同組合」が2014年9月に、東京入国管理局から5年間の受け入れ停止処分を受け、また11月には解散を決めた。
 
(環球時報)
 
 
記事引用元: http://www.j-cast.com/2014/12/04222500.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/ACN4U0HT00014JB6.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 浙江さん
 
早く中国に帰って来いよ。中国もだいぶ良くなったぞ。環境もよくなったし、給料も上昇した。物価はまだ低いままだしな [2100 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
農民の年収が2500万円!!!!! [1994 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
中国ではもっと安い給料でもっとこき使われるだろ。国民の視線を外国にそらさないで、国内の問題を早く何とかしろ [991 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
悪い話ばかりじゃないぞ。研修生として日本に行った女の子を一人知っている。日本での数年間はかなり大変な思いをしたようだけど、帰国する頃には日本語の読み書きが全く問題ないレベルになっていて、帰国後は日系企業でホワイトカラーとして働いてる [797 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
奴隷になるなら、日本と中国どっちがいい? [485 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
中国でも政府が農民になることを推奨していた時期がなかったっけ? [443 Good]
 
(訳者注: 文化大革命後期に、青少年の地方での徴農を進める「上山下郷運動」が毛沢東によって進められ、多くの若者が地方に移住しました。いわゆる「下放政策」です。地方の農村で肉体労働を行うことを通じて思想改造を行うことが目的とされましたが、実質的には毛沢東が統制できなくなった紅衛兵を地方に追放するための処置だったと言われています)
 
 
 
■ 中国さん
 
はいはい環球環球。お疲れさん [387 Good]
 
(訳者注: 環球時報は中国共産党中央委員会の機関紙『人民日報』の国際版です。CCTV(中国中央電子台)と同様、ニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
 
 
 
■ 四川さん
 
早く帰ってこい!祖国はいいぞ [350 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
やっぱり生きるなら社会主義に限るな [336 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
日本に旅行に行ったことがある。日本に行って俺の日本観は180度変わった。日本はいい国だぞ。報道に騙されてはいけない [278 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
「環球」という二文字がすべてを語っているな [99 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国に帰ってくればいいじゃん。給料も上がったし、中国も悪くないよ [86 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
中国で農業やって年収300万円稼げるとしたら、みんな競うように農業を始めるぞ [64 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
「中国の労働時間はかなり長い」というアメリカの調査会社のレポートのニュースを昨日見た気がする。なるほど、日本を風よけに使う気だな。中国政府の覚悟度合いがよくわかる [36 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
働かないで稼げるのか。なんという神システム [29 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
中国にいる日本人も奴隷にしてやろうぜ [28 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
高校の同級生で何人か日本の大学に行った。そして誰も日本から帰ってこない。帰国する理由が無いらしい [22 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
友達が日本に行っている。中国に帰ってくる気は全くなさそうだ。確かに仕事は疲れるけど、上司は無茶を言わないしパワハラもない。残業代もちゃんと出るらしい。中国はどうだ?地震が起きれば家は崩れ、政府が立て直すのには数十年かかる。どう考えても日本の方が好条件だ [21 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
前に広東省で13歳の少年が過労死したことがあったよな [15 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国人自体が奴隷のようなものだけどね [14 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
日本人は本当の暗黒社会の姿をわかっていない [14 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
外国に働きに行くんだからそれくらいの苦労は覚悟しろ! [13 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
仲介する中国の業者こそが本当の鬼だ [10 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
中国の方がひどい状況だ。そして訴訟なんか絶対にできない [7 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
それでもやっぱり日本に移民したい人はGoodをよろしく [22 Good]
 
 
 

84 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top