海を泳ぐイノシシの姿が佐世保沖で撮影されたようです。その写真を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
佐世保海上保安部の巡視艇がパトロール中の海上でイノシシを見つけ、記録用のビデオカメラで撮影した。同海保によると「海を泳ぐイノシシを見かけるのは珍しい」としている。
同海保によると、巡視艇「つばき」が27日午後1時半過ぎ、佐世保市俵ヶ浦町の高後崎から南に約1キロの海上を巡回していたところ、船長がイノシシ1匹を発見、本山貴雅・航海士補(23)が撮影した。
体長約80センチで、東の西海市側に向かって、犬かきのような動きで泳いでいた。同海保がイノシシが泳いでいるのを撮影したのは初めてという。
本山航海士補は「海でイノシシを見かけるなんて思いもしなかった。上手に泳いでいたので、岸までたどり着いたのではないか」と話していた。

(訳者注: イノシシは中国語では「野豚」となります。そのため、中国人のコメントではこの動物をイノシシではなくブタと捉えているものがほとんどです)
記事・写真引用元: http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/nagasaki/20141029-OYS1T50045.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/A9NIQR4S00014JB6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 河南さん
どした?アメリカに亡命でもするのか? [306 Good]
■ 四川さん
なんでアメリカにわざわざ亡命するんだ?アメリカにはブタみたいなやつがたくさんいるからか?
■ 福建さん
ビザの申請を却下されたんだろ
■ 広西さん
キム豚も太平洋を泳いで渡ってアメリカに亡命したいだろうな。まぁムリだろうけど [204 Good]
(訳者注: 中国ネットユーザーは北朝鮮の金正恩氏のことを「キム豚」と呼び、父、祖父を一緒にして「キム三豚」と呼んだりします)
■ 浙江さん
「東に向かって海を泳ぐ日本の豚」か。悪くないタイトルだな [84 Good]
■ 四川さん
東に向かって一生懸命泳いでいるのは中国豚のほうじゃないのか? [38 Good]
■ 北京さん
これはブタのフリをした人間だ。誰がどこに行こうとしているかは・・・わかるだろ? [46 Good]
■ 湖北さん
腐れ公務員の家族が海を渡ろうとしてるのかな? [24 Good]
■ 天津さん
東に向かってるのか?本当は西に向かってるんじゃないのか?中国の豚が西側へ密航しようとしているのに違いない [9 Good]
■ 上海さん
ブタが泳いで何が悪い。ブタの勝手だ
■ 湖南さん
サメにとっては千載一遇のチャンスだな
■ 北京さん
貨物船から投げ捨てられたんじゃないの?
■ 福建さん
ブタの異常行動だ。日本で大地震が起きる前兆かもしれない
■ 深センさん
後ろから俺を押したやつ誰だ!出てこい!!!
■ 広州さん
なぜ捕まえない。焼豚にしようぜ
■ 新彊さん
あまい。中国のブタは木に登るんだぜ。すごいだろ
(訳者注: 2011年に広東省汕尾市烏坎村で発生した住民による暴動事件(いわゆる烏坎事件)の最中に、汕尾市の共産党書記は「外国のうそつきメディアの言葉を信じるのなら、メス豚が木を登ることになる」と発言し、話題になりました。その後烏坎村では住民による直接選挙が実現しています。なお、「豚もおだてりゃ木に登る」は比較的歴史の浅い日本独自のことわざです)
■ 中国さん
何がこのブタをここまで突き動かすんだろう
■ 浙江さん
社会体制が気に入らないんだろ
■ 江蘇さん
ブタにできて何故お前らにできない
■ 広東さん
ブタですら移民したいんだな
■ 河南さん
なるのど、イルカはこうやって誕生したのか
(訳者注: イルカは日本語でも中国語でも「海豚」です)
■ 湖南さん
このブタさん、このまま死んじゃうのかな
■ 福建さん
東方之豚
(訳者注: 香港のことを「東方之珠」と呼びます。「珠」と「豚」の中国語での発音は同じです)
■ 山東さん
もし中国で海を泳ぐブタが見つかったら、近所の住民が一斉に襲いかかって今晩の夕飯のおかずがひとつ増えることになるだろうね [11 Good]
■ 広東さん
移民する猪八戒

45 pings
Skip to comment form ↓