大学生協のひとことカードが中国のTwitterであるWeiboで紹介され、かなり注目を集めています。中国人のコメントをご紹介します
[記事]
日本の大学の生協(スーパー)には、お店に要望を伝える「ひとことカード」がある。これに書くと、生協のおばちゃんがこんな風に答えてくれるらしい

記事引用元: http://www.weibo.com/3229125510/BtMYFmWW9?type=comment#_rnd1414765194963
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
中国のおばちゃんは広場で舞い、日本のおばちゃんは若者に教えを説く [1574 Good]
(訳者注: 「広場で舞うおばちゃん」は、中国全土で見られる極めて一般的な光景です)

■ 中国さん
若い女が好きなこの俺の人生において、まさかおばちゃんに心を動かされる時が来るとは・・ [1489 Good]
■ オーストラリア在住中国さん
おばちゃんすげぇ。間違いなくただものではない [1260 Good]
■ 山東さん
おばちゃん、なぜ最後の問題を解ける [1137 Good]
■ 中国さん
日本は発展し過ぎちゃって、東大を卒業しても行くところがないんだよ。だからものすごく賢いおばちゃんでもこういう生協で働くことになる [976 Good]
■ 四川さん
おばちゃん、なぜこんなにスラスラ絵が描ける [925 Good]
■ 中国さん
私はスーパーの店員にすらなれないのかな [783 Good]
■ 重慶さん
最後のすごすぎるだろ [609 Good]
■ 福建さん
日本人は全員このレベルの絵をスラスラ描けるのかよ。恐ろしい民族だな [529 Good]
■ 江西さん
中国のおばちゃんも広場で舞ってないでこういうことをすればいいのに [436 Good]
■ 中国さん
おれはイケメンでけっこうモテる。女で苦労したことはない。でも、こういうおばちゃんに優しくいたわってもらう人生もありかもしれないとちょっと思った [365 Good]
■ 上海さん
絵がかけて数学ができないと日本ではスーパーの店員にすらなれないのかよ [349 Good]
■ 福建さん
このおばちゃん、私の恋愛相談にのってくれないかな [325 Good]
■ 香港さん
さすがアニメ王国。日本ではみんなこのくらいの絵はかけるんだね [255 Good]
■ 山東さん
最後の問題、どうやって解いた [248 Good]
■ 湖南さん
破壊力が半端ない [204 Good]
■ 北京さん
悟りの境地に達してるな [192 Good]
■ アメリカ在住中国さん
さすが日本。絵がかけて数学が解けてアニメに精通してないとスーパーでも働けないんだな [162 Good]
■ 江蘇さん
こんなスーパーがあったら絶対通い続ける [148 Good]
■ 中国さん
宿題おばちゃん [110 Good]
■ 上海さん
家庭教師じゃん。しかもタダ [80 Good]
■ 河南さん
スーパーが進化したらこうなるのか [95 Good]
■ 広東さん
おばちゃん賢すぎるだろ。ナニモノだ? [35 Good]
■ スペイン在住中国さん
お前らは知らないかもしれないけど、世界中の全てのおばちゃんは実はこういう能力を持っているのだ [24 Good]
■ 上海さん
中国のおばちゃんは広場で舞を舞う。日本のおばちゃんはスラスラとアニメ絵を描く。この違いから日中の文化的差異に切り込んでいくと新しい何かが見えてくるかもしれない [125 Good]
■ 深センさん
日本の大学生ってこんなこと考えてるんだね。意外と普通でちょっと安心

81 pings
Skip to comment form ↓