Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
[中国掲示板] ねぇねぇ、日本の若者を数ヶ月間中国で生活させたら泣き出すと思う?(海外の反応) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

[中国掲示板] ねぇねぇ、日本の若者を数ヶ月間中国で生活させたら泣き出すと思う?(海外の反応)

 
「日本の若者を数ヶ月間中国で生活させたら泣き出すと思う?」というテーマで盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 


14102601

 
■ スレ主さん
 
日本の若者を中国で数ヶ月間生活させたらどうなるかなぁ。泣きながら逃げ帰るかなぁ
 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3361189595
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
逆に笑うだろうな。笑いながら帰っていくぞ
 
 
 
■ 2楼さん
 
スレ主さん自意識強すぎ。普通に生活して普通に帰っていくだけだろ
 
 
 
■ 3楼さん
 
中国にいる外国人はみんないい暮らしをできるんだぞ。そういう国策だ
 
 
 
■ 4楼さん
 
というか何で泣きながら帰ることになるの?
 
 
 
■ 5楼さん
 
中国ではそんなことにはならないさ。日本の若者をインドに連れて行ったらみんな自殺するかもしれないけどな
 
 
   ■ 5-1楼さん
 
   自殺する前に帰国するだろ
 
 
   ■ 5-2楼さん
 
   インドをバカにするなよ。ほれ、ガンジス川の水だ。ちょっと飲んでみろ
 
 
 
■ 6楼さん
 
確かに日本人は泣き出すかもしれないな。彼らの暮らす国が天国であることを知り、下水油、スモッグが実際にどのようなものかを知ることになる。そしてカモ肉さえあれば牛肉や羊肉など必要ないということを理解することになる
 
 
   ■ 6-1楼さん
 
   出たな毒星人。俺たちはメラミン粉ミルクで訓練を受けた特殊兵なんだよ
 
   (訳者注: [下水油] 中国で社会問題化している再生食用油のことです。工場などの排水溝や下水溝に溜まったクリーム状(あるいはスカム状)の油を濾過し、精製した安物の食用油脂です / per wiki)
 
   (訳者注: 安価なカモ肉に大量の食品添加物を加え、牛肉や羊肉と偽装して販売した業者が2013年に中国遼寧省で摘発されました)
 
   (訳者注: 中国では2008年以降、牛乳や粉ミルクなどの乳製品にメラミンが混入する事件が続発しています。タンパク質含有量(窒素含有量)を贋造するために利用されているようです)
 
 
 
■ 7楼さん
 
別に泣かないだろ。中国で生活してる外国人はいくらでもいる
 
 
 
■ 8楼さん
 
日本人は意外と頑丈だぞ。1年間に5回くらいは中国に来ている日本人を知っている。いつも一人できて、いろいろと観光して帰っていく。最近また中国に来る計画を立ててるみたい
 
 
   ■ 8-1楼さん
 
   俺もそういう日本人を一人知ってる。「大気汚染がひどい」とか口ではいろいろ言ってはいるけど、結局何ごともなかったように中国に通い続けている。なんか嫁を探しに来てるみたいだけどな
 
 
   ■ 8楼さん
 
   へー。俺が知ってる日本人は単に中国の文化と食事が好きなだけらしいよ
 
 
 
■ 9楼さん
 
抗日ドラマを見て、笑いすぎて涙を流しながら帰るかもしれなね
 
 
   ■ 9-1楼さん
 
   ぷっ。ありえる
 
 
 
■ 10楼さん
 
映画もアニメもCDも全部タダで聞ける。これこそ社会主義国の理想に沿った社会だな!
 
 
   ■ 10-1楼さん
 
   社会主義の運営母体はお金を儲けてはいけなかったんじゃなかったっけね
 
 
 
■ 11楼さん
 
日本人が泣くとか何でそういう方向にもっていこうとするかなぁ。日本人はみんな中華料理が大好きだよ。中国に来た日本人観光客はみんな美味しい美味しいって言って喜んで帰っていく
 
 
 
■ 12楼さん
 
俺の友達の会社に日本人が一人出向してきたんだって。5ヶ月後に日本に帰ることになったんだけど、そのときその日本人泣いちゃったらしいよ。「中国では広い家に住んでお迎えの車で出勤してたけど、日本に帰ったらまた狭い家に住んで満員の地下鉄で出勤しなければいけない」だって
 
 
   ■ 12-1楼さん
 
   広い家ってどのくらい広いんだ?狭い家ってどのくらい狭いんだ?
 
 
   ■ 12楼さん
 
   しらね。日本人に聞いてみろ
 
 
   ■ 12-1楼さん
 
   日本で働いて中国に家を買うのが一番賢い方法なのかね
 
 
 
■ 13楼さん
 
何で日本人が泣くんだ?日本も中国もそんなに変わらないだろ
 
 
   ■ 13-1楼さん
 
   変わるだろ。片方は雲の上で片方は泥の中だ
 
 
   ■ 13-2楼さん
 
   別に泥の中で生活しているつもりはないんだけど。13-1楼さんはそんな苦しい生活をしているの?
 
 
   ■ 13-1楼さん
 
   自分がちょっといい生活をしているからって、中国人全員が同じ生活を送れていると思わない方がいい
 
 
   ■ 13-3楼さん
 
   東京の生活もそんなに雲の上の生活だとは思わないなぁ。確かに俺は中国のド田舎の生活をしたことはないんだけどさ
 
 
 
■ 13楼さん
 
実際のところ、現在の中国で生活して泣き出す日本人はいないだろうな。中国の生活はかなり良くなった。でも、普通の日本人を10年か20年くらい前の中国で生活させたら、違いなく号泣しただろうね
 
 
 

80 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top