Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
京都市バス、観光客で混雑しすぎて1日乗車券を廃止へ 中国人「お世話になりました」「賢く京都を観光しよう!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

京都市バス、観光客で混雑しすぎて1日乗車券を廃止へ 中国人「お世話になりました」「賢く京都を観光しよう!」

 
京都市バスは観光客で混雑しすぎて1日乗車券を廃止するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
京都市は、市内を走るバスの1日乗車券を来年3月末で廃止する方針を決めました。京都市のバスをめぐっては、多くの観光客が利用して混雑し、市民から改善を求める声が上がっていました。
 
京都市は、市バスなど市内を走るバスに1日、何度でも乗ることができる「バス1日券」を1枚700円で販売しています。
 
この券は京都を訪れる観光客に人気で、新型コロナウイルスの感染拡大前は金閣寺や清水寺などを通る路線などで激しい混雑が見られ、市民からは改善を求める声が上がっていました。
 
このため京都市は、「バス1日券」について、ことし9月いっぱいで販売を終了したうえで、来年3月末で廃止する方針を決めました。
 
市営地下鉄とバスの両方に自由に乗ることができる1枚1100円の「地下鉄・バス1日券」は販売を続けるということで、京都市は、バスに比べてすいている地下鉄の利用を促したいとしています。
 
京都市交通局は「市民に安心してバスを利用してもらうほか、観光客にもスムーズに目的地との間を行き来してもらえるよう、混雑緩和に努めたい」としています。
 
記事引用元: https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230201/k10013967981000.html
コメント引用元: https://weibo.com/2213526752/MtULueqVT
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 重慶さん
 
問題はバスの本数が少なすぎることであって、観光客が多すぎることではないのでは? [163 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
なんで地下鉄は空いてるの? [90 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   京都の観光名所で地下鉄で行けるのは二条城くらい
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   京都の地下鉄は2路線しかなくて使いにくい。4年間住んでたけど一度も乗らなかった
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   それは住むところに寄るかもな。1年住んでるけどバスには一度も乗ったことがない
 
 
   ■ 陝西さん
 
   そもそも京都の公共交通はダメ。自転車で4年間過ごした
 
 
 
■ 広東さん
 
なんでバスの本数を増やすという選択にならないのだろう [33 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
さすが京都 [23 Good]
 
 
 
■ スイス在住さん
 
京都観光は自転車が一番。気持ちいいよ! [7 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
京都旅行では大変お世話になった。確かバス会社がもう一つあって、そっちでは使えなかった気がする [10 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
みんなで地下鉄に乗って京都市を破産から救おう
 
 
 
■ 台湾さん
 
コロナの前に日本旅行で京都に行った。京都は本当に素晴らしい街だった。私はバスがよく分からなかったから地下鉄・電車+徒歩で全て回った
 
 
 
■ 河北さん
 
京都で観光客がバスに乗らないという選択肢はないから実質的な値上げ
 
 
 
■ 在日中国さん
 
京都のバス1日乗車券って500円じゃなかったっけ?
 
 
 
■ 上海さん
 
京都に行ったときにバスの1日乗車券を買ったけど、バスが混みすぎてて結局一度も乗らなかった
 
 
 
■ 江蘇さん
 
清水寺も金閣寺も地下鉄では行けないのに、誰が地下鉄に乗るのだろう
 
 
 
■ 江西さん
 
たしか京都市はコロナで客が減ったから1日乗車券を値上げしたと記憶している。コロナが終わって観光客が戻ってくるタイミングで廃止するとはこれいかに
 
 
 
■ 海南さん
 
金閣寺はバスでしか行かないけど、伏見稲荷、祇園、清水寺、平安神宮、二条城、嵐山は地下鉄・電車と徒歩で行ける。バスに頼らず賢く京都を観光しよう!
 
 
 

76 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top