Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本人が初めてのデートで三権分立を丁寧に説明して結婚!」 中国人「こういう人は私も好き」「三権分立ってなーに?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本人が初めてのデートで三権分立を丁寧に説明して結婚!」 中国人「こういう人は私も好き」「三権分立ってなーに?」

 
「日本人が初めてのデートで三権分立を丁寧に説明して結婚!」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本人が初めてのデートで三権分立を丁寧に説明して結婚!




記事引用元: https://weibo.com/5543176559/LBXv6eStp
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 広東さん
 
なんで初めてのデートで三権分立について聞くのだろう [251 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
まさか三権分立を説明してくれたから結婚したと思ってる人はいないよね? [34 Good]
 
 
   ■ 天津さん
 
   彼が彼女のことを尊重して真面目にちゃんと対応してくれたからだよね。決してバカにしたり面倒くさそうにしなかった [65 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   ポイントは相手へのリスペクトと忍耐力。決して三権分立そのものではない [12 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
私が知らない専門的なことを一生懸命丁寧に説明してくれる人は私も好き [45 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
私は好きだった男性との初めてのデートで「十字軍の遠征について教えてほしい」と言われて一生懸命説明した。そうしたらデートの終わりで「あなたは詳しすぎて、話していて疲れる」と言われて振られた [15 Good]
 
 
   ■ 湖北さん
 
   だはははは!そんな男とは付き合わなくて正解。バカな女と付き合ってればいい! [5 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
落ち着いていて優しい男性なんだろうな [11 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
子供に勉強を教えるのが上手そう [17 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
それにしてもなぜ三権分立 [5 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
いい人そう [5 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
三権分立なら俺も知ってる
 
 
 
■ 山東さん
 
三権分立ってなーに?俺は中国人だからよくわからなーい
 
(訳者注:中国の政治制度は、三権分立を否定する「民主集中制」が取られています。「人民の権力は分けることができない、権力はすべて全人民のものであるべきだ」という考えから、全人民を代表する「全国人民代表会議(全人代)」が国家最高機関として立法を担い、行政を担う「国務院」、司法を担う「人民法院」は全人代の下部組織とされています。その他、検察機関の人民検察院、軍の国家軍委も全人代に属し、国家主席も立場上は全人代に属しています。なお、中国共産党が全人代を指導することが中国の憲法で定められており、これがいわゆる「一党独裁」の図式です)
 
 
 
■ 安徽さん
 
日本人女性と中国人女性とはかなり大きな違いがあるようだ
 
 
 
■ 香港さん
 
俺も三権分立について優しく説明できるけど、誰も結婚してくれない
 
 
 
■ 広東さん
 
俺からC言語について聞きたい女性はいない?
 
 
 
■ 深センさん
 
日本の小4は三権分立を理解できるのか?
 
 
 
■ 湖南さん
 
俺がデートで一般相対性理論の話をしたら嫌われるんだろうな
 
 
   ■ 広東さん
 
   私の量子エンタングルメントの話を聞いてくれるならいいよ
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   お前ら今すぐデートしろ
 
 
 
■ 河南さん
 
真面目な男の人っていいよね。お幸せに!
 
 
 

 

32 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top