Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「この人、いつの間にか日本人として扱われていたらしい」 中国人「良いものは日本、悪いものは中国」「名誉白人はやっぱり違う」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「この人、いつの間にか日本人として扱われていたらしい」 中国人「良いものは日本、悪いものは中国」「名誉白人はやっぱり違う」

 
「この人、いつの間にか日本人として扱われていたらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
この人、いつの間にか日本人として扱われていたらしい



※「典型的な日本のホームレス」です


記事引用元: https://weibo.com/7628706247/LylsP4kwu
———————–
 
12年前の記事をご紹介します。この方は12年前に中国のネットを賑わせた中国の有名ホームレスで、こういう方です。
 
———————–
 
[2010年7月22日]
 
ゴミ箱からタバコの吸殻を探し路上で食べ物を乞う姿をアマチュアカメラマンにより撮影され、「中国一セクシーなホームレス」として昨年インターネット上で一躍有名人となったCheng Guorong氏。若いながらも人生の渋みを知りつくしたかのような、まさに「苦みばしったいい男」と呼びたい男前です。
 
ホームレスとなった事情から、インターネットで話題となったことをきっかけに家族と再会し社会復帰するまで、並々ならぬドラマに満ちたその人生が映画化されることが決定したとのこと。
 
浙江省寧波市で路上生活するCheng Guorong氏(34歳)の姿がアマチュアカメラマンの目にとまり、写真に収められたのは昨年末のこと。今年1月にその写真がインターネット上に登場すると、「中国一セクシーなホームレス」として話題を呼びました。
 
Cheng Guorong氏の「ボヘミアン」なスタイルはファッションデザイナーのインスピレーションのもととなったとも言われています。
 
Cheng Guorong氏は1996年に、仕送りで妻と2人の子どもを養うため故郷を離れ職を求めて寧波市へやって来たのですが、失業し貯金を使い果たした後は家族に合わせる顔がなく、そのまま路上生活者として寧波市で暮らし続けることとなったそうです。「中国一セクシーなホームレス」として話題になった際インターネットで彼の写真を見た親戚が連絡を取り、実に14年ぶりに帰郷したCheng氏を待ち受けていたのは、父親と妻が自動車事故ですでに亡くなっていたという知らせでした。
 
有名人になって以来、Cheng氏のもとには広告やファッションショーへの出演依頼が舞い込んだほか、生活を立て直すための足がかりとしてほしいという支援者たちから10万元(約129万円)の寄付金が寄せられたそうです。
 
また、中国の映画プロデューサーDeng Jianguo氏により、Cheng氏の従兄弟が書いた本を原作としCheng氏をモデルとした映画が製作されることが決定しています。2010年9月に撮影開始、2011年2月公開の予定となっていて、興行収入は700万ポンド(約9億3200万円)と見込まれています。
 
Cheng氏の家族のスポークスマンは、「映画は悲しい物語となりますが、最後には家族と再会するというハッピーな要素もあります。Cheng氏は以前(路上生活を体験する前)の彼とは別人のようで、積み重なった『影』から、まだ抜け出せていないのが現状です」と語っています。
 
「容姿だけで食べていけそうなイケメンでもホームレスになることがある」ということを実証しているかのようなCheng Guorong氏ですが、家族と再会し路上生活から抜け出すことができたのも「イケメン」であるゆえ。「もしCheng氏がイケメンでなかったら……」と考えると、一見良い話のようなこの出来事も、「非イケメン」にとっての現実の厳しさを示しているのかもしれません。
 
日本語記事引用元: https://gigazine.net/news/20100722_chinas_sexiest_tramp/
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 浙江さん
 
こんなものまで日本に持っていかれるのかよ [368 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
日本にはこんなに身長が高い人がいるの? [161 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
全部こんな感じ。街中を歩く美しい中国人の写真が欧米では日本人か韓国人として紹介されるし、欧米人が中国を持ち出すのは中国をバカにする時だけ。本当に勘弁してほしい [98 Good]
 
 
   ■ 安徽さん
 
   それが中国。どうしようもない [29 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
Weiboで言っても仕方がない。Twitter上ではまだ日本人とされてるのだから、Twitterで言うしかない [148 Good]
 
 
 
■ イギリス在住さん
 
こんなのは日常茶飯事。アジアのいいものは全て日本のものとして紹介されて、アジアのダメなものは全て中国のものととして紹介される。中国はいつまでたっても自由主義社会の敵でしかない [92 Good]
 
 
   ■ 内モンゴルさん
 
   > アジアのいいものは全て日本のものとして紹介されて、アジアのダメなものは全て中国のものととして紹介される
   
   まさにこれ [68 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
名誉白人はやっぱり違うね [50 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
欧米にとっては中国は悪者でなくてはいけないから、自然とこうなる [37 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
懐かしいな。この人もういい年だよね [17 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
アメリカでは、おしゃれな格好をしているアジア人は日本人で、ダサい格好をしているアジア人は中国人とみなされる [13 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
でもこの髪型は確かに日本人っぽい [7 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
外国で外国人に櫛を貸したら、お辞儀をしてお礼を言われたことがある。なんでそんなことをするのか聞いたら「日本人かと思った」らしい。いいことをするのは全て日本人ということ [7 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
日本は脱亜入欧に成功したのだから仕方がない [5 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
中国のホームレスは姿勢がいい。日本のホームレスは腰が曲がってる
 
 
 
■ 上海さん
 
日本では路上喫煙は違法
 
 
 
■ 広東さん
 
そういえばこの人は今は何をしているのだろう。ひょっとしたら日本に移民済みで日本人になっていて、この記事は実は正しかったなんてことになってたりしてね
 
 
 

 
 

38 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top