「小学校の入学式で娘に記念撮影を拒否された日本のお父さんの写真」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
小学校の入学式で娘に記念撮影を拒否された日本のお父さんの写真

娘を撮ろうと思ったら拒否られてなぜか私だけで撮ることに。 pic.twitter.com/Ivct0fMU1J
— desean takahashi (@desean97) April 7, 2022
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/Lntfo85Lt
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link

■ 山東さん
ずいぶんと落ち着いて大人びた小学生だこと [179 Good]
■ 在日中国さん
ピンクのネクタイはお嬢さんが選んだのかな? [124 Good]
■ 北京さん
日本の白地の黒文字を花で囲む看板は中国人にはあれにしか見えない [36 Good]
■ 河北さん
あと「XX祭」もそうだよね
(訳者注:白地の黒文字を花で囲むのは、中国ではお葬式です。また「祭」は中国語では「何かを祭る宗教行事」のことで、一般的にはお葬式を指します。日本のいわゆる「お祭り」は、中国語では「節(节)」です)
■ 上海さん
ははははは!このおじさんかわいい! [23 Good]
■ 北京さん
私が小学校に入学したとき、お父さんが教科書が入ったカバンをくれた。教科書には全て名前を書いてくれていたが、全てお父さんの名前が書かれていた [18 Good]
■ 内モンゴルさん
お父さん、入学おめでとう!
■ 浙江さん
これは悲惨
■ 香港さん
このお父さんもかわいいけど、写真に写りたくなくて逃げた娘さんもかわいい
■ 北京さん
可憐天下父母心
(訳者注:可憐天下父母心・・・「親の心子知らず」に相当する中国のことわざです)
■ 福建さん
全く問題なし。今の時代は画像編集でどうにでもなる
■ 広州さん
お父さんは悲しいねぇ
■ 杭州さん
うちの娘も最近俺と一緒に写真を撮ってくれなくなってきた
■ 北京さん
娘さん、大人になった後で後悔するだろうな
■ アメリカ在住さん
笑えるけど笑えない
■ 浙江さん
この年の子供は全世界共通なんだね。お父さん、娘さんの入学おめでとう!
21 pings
Skip to comment form ↓