「新幹線で隣の男の子がボロボロ泣き出したときの日本人の対応」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
新幹線で隣の男の子がボロボロ泣き出したときの日本人の対応

新幹線の隣の男の子が、おそらく今日から遠距離スタートでホームの彼女に手を振った後、その子にもらったであろう5枚以上ある手紙を読み出してポロポロ泣き出しちゃって、その横でおれは良い牛めしを静かに食うしかできない………
— ? (@mmm_or_iii) March 27, 2022
記事引用元: https://weibo.com/5543176559/LlSaeq4Cp
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link


■ 北京さん
私も美味しい牛めし食べたい [200 Good]
■ 在日中国さん
早朝出張新幹線 早朝、出張、新幹線
駅弁不味浪費銭 駅弁、不味い、金の無駄
熱愛男女隣席座 熱愛男女、隣の席に座り
唯悔社畜無人権 あぁ社畜に人権無し
[120 Good]
■ 山東さん
先生の詩集はどこで売っていますか? [12 Good]
■ 上海さん
日本人は公共交通機関では飲食しないのではないの?
■ 北京さん
日本の新幹線と言えば弁当だ [7 Good]
■ 広州さん
新幹線ではお菓子も弁当も飲み物もOK。中国の高速鉄道と一緒 [8 Good]
■ 河北さん
全人類が泣いた [13 Good]
■ 江蘇さん
きっとこの人はことあるごとにこの光景を牛めしの味と共に思い出すことだろう [13 Good]
■ 深センさん
男が愛のために泣く姿って感動するよね。感動しながら食べるのって結構難しそうだよね [10 Good]
■ 台湾さん
中国だったらこの人が食べてるのは間違いなくカップ麵
■ 湖南さん
日本人ってまだ手書きの手紙をやり取りしてるの?
■ 在日中国さん
日本人の手書き信仰は別格。本気の時は間違いなく手書きの手紙だろうね
■ 北京さん
この状態をどう思えるかはその時の自分の心理状態による。もし仕事で切羽詰まった状態だったら「ちっ、うっせーな」としか感じないと思う
■ 広東さん
私も心理状況によっては他人の不幸を喜んでしまうかもしれない
■ アメリカ在住さん
日本の歌にはよく手紙という言葉が出てくるけど、日本人は本当に手紙が好きなんだね
■ 深センさん
たとえどんな状況に陥ろうが、美食にはあらがえない
■ 在日中国さん
完全に新海誠
■ 青海さん
若いっていいね。お幸せに!
32 pings
Skip to comment form ↓