中国ネット民が、対日感情の向上により「小日本」に代わる新たな呼び名を考案した模様です。
昨日の当サイトの記事「羽生結弦の記者会見のYoutubeライブ配信のコメント欄が中国語で溢れる」で紹介したYoutube動画のコメント欄には、ちょくちょく中国語で「小櫻花」という言葉が出てきます。

https://www.youtube.com/watch?v=O1oMg-gRr-k
昨日の当サイトの記事では紹介しませんでしたが、中国語の元記事には「最近日本人のことを『小櫻花』って呼ぶようになったの?」というコメントが在日中国人のツイ主さんからあり、多くの中国人のコメントがついていました。このコメントを紹介します。

■ ツイ主さん
最近日本人のことを『小櫻花』って呼ぶようになったの?
記事引用元: https://weibo.com/6094846964/LfAtJzNII
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 海南さん
そうだよ。最近は日本人は「小櫻花」、韓国人は「小西八」 [156 Good]
■ 北京さん
韓国といろいろありすぎて相対的に日本の評価が上がったこともありそうだな [132 Good]
■ 河北さん
最近あの国が際立っちゃってるからね。日本のことを「小櫻花」と呼ぶ人が増えてきた [64 Good]
[訳者注]
現在開催中の北京オリンピック期間中、中国ネットでは日本関連の以下のことが結構大きく報じられています
【ギドゥンドゥン】・・・北京オリンピック開催前の中国国内は厳格なコロナ対策や各国の外交ボイコットなどで明るいニュースはあまりなく、正直あまり盛り上がってはいませんでした。そんな中で中国メディアはギドゥンドゥンこと日テレ辻岡アナを「北京でマスコットを追って楽しそうにはしゃぐハイテンションな日本人記者」として面白おかしく紹介し、中国人の盛り上がりに明らかに一役買ったように見えます
【「食事がまずいと言っているのは韓国チームだけ」という日本メディアの記事】・・・五輪開催直後、「韓国チームが北京五輪の食事が不味いと言っている」という報道がなされ、中国ネットが不穏な空気に包まれました。そんな中で日本で発信された「食事がまずいと言っているのは韓国チームだけのようだ。他の国はそんなことは言ってない」という記事が中国で紹介され、中国ネットは落ち着きを取り戻しました
【羽生結弦】・・・中国でも女性を中心に絶大な人気を誇ります。人口規模の違いもあり、ファンの絶対数はひょっとしたら日本よりも中国のほうが多いかもしれません
これらの影響で、現在の中国ネットの対日感情はかなり良好です。上記のどこかの記事のどこかのコメント欄で誰かが日本のことを「小櫻花」と呼んだらしく、それがジワジワ広まってオリンピックの日本関連の記事では「小櫻花」という呼び名を目にすることが多くなってきました。
一方韓国は上記「韓国チームが北京五輪の食事が不味いと言っている」報道でまず評判がガタ落ちし、スケートなどの競技でも中韓間でいろいろあり、韓国語の悪口「シバ」の中国語表記「西八」を使った「小西八」と呼ばれるようになってしまいました。
[訳者注終わり]
■ 湖南さん
JPOP関連の掲示板で日本人のかわいいネット民のことを「小櫻花」と呼んでる人は数年前からいたよ [42 Good]
■ 在日中国さん
中国人が日本人から「パンダ人」と呼ばれるかも [46 Good]
■ 四川さん
羽生結弦のYoutubeのコメント欄ではもう呼ばれてた気がする [82 Good]
■ 河南さん
悪意がないのなら別にいいけど、パンダと呼ばれるのは正直ちょっと・・ [9 Good]
■ 北京さん
友好的な時の言い方だね。ケンカしてるときは元に戻せばいい [104 Good]
■ 在日中国さん
日本人に対する最上級の敬語 [95 Good]
■ 山東さん
冬季限定小櫻花 [12 Good]
■ 山西さん
冬季オリンピック限定小櫻花 [46 Good]
■ 天津さん
新造語 [12 Good]
■ 上海さん
小櫻花に昇格! [43 Good]
■ 広東さん
だはははは!これはいい呼称だな! [8 Good]
■ 深センさん
友好的な意味があっていいんじゃない?これから定着するといいね
87 pings
Skip to comment form ↓