「日本人に聞くメンタルが安定している人の特徴」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人に聞くメンタルが安定している人の特徴

『メンタルが安定している人の特徴⑩選』をまとめました。1番伝えたい特徴はプロフの最後に残しています。 pic.twitter.com/gV0a2yZfZQ
— あおひろ (@AokiFudosan) December 6, 2021
記事引用元: https://weibo.com/5543176559/L56Nukdw8
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
つまり「何でもさっさと諦めろ」ということでOK? [218 Good]
■ 江蘇さん
確かにこれを全部できたら人生を気持ちよく送れそう [33 Good]
■ 四川さん
なんでプライドをごみ箱に捨てなくてはいけないの? [9 Good]
■ 在日中国さん
つまらない面子など不要ということ
■ 河北さん
嫌いな人にサヨナラして、果たしてその人は素直に去ってくれるかな? [8 Good]
■ 北京さん
⑥だけはちょっと納得いかないけど、その他は簡単に実行できると思う
■ 広東さん
つまりタンピン主義?
(訳者注:タンピン主義・・・タンピン(躺平)は「横たわる」という意味で、競争せず、頑張らず、欲張らずにストレスがない生活を送る生き方を指した新しい言葉です。猛烈な競争社会に疲れ切った最近の中国の若者たちの間で流行っています)
■ 広州さん
あともう一つ。身体健康。これは大事
■ 上海さん
私は結構メンタルが安定している人だったのかもしれない
■ 福建さん
なるほど、諦めはメンタル安定への近道なんだな
■ 遼寧さん
③は結構難しいと思う。基本的に行くところがない。公園も居場所にカウントしていいの?
■ 北京さん
俺は一つも達成できてない
■ 江蘇さん
完全にタンピン主義だな
■ 湖北さん
私は最近メンタル安定に近づいてきている気がする
■ 天津さん
①と④はできないけど、メンタルは割と安定しているほうだと思う
■ 成都さん
今の時代に完全にマッチする内容
■ 河南さん
疲れた人はみんな横になって寝ること。これは本当に大事。日本人も中国人も同じようなことを考えてるんだね
19 pings
Skip to comment form ↓