「奈良県の心の叫びを見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
奈良県の心の叫び。
奈良は京都や大阪から近いことから多くの旅行客は京都や大阪に宿泊して日帰りする。そのため奈良にお金があまり落ちない。

記事引用元: https://weibo.com/5543176559/L4wGWnTRQ
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 上海さん
大阪から電車で30分だからな。大阪の方が宿の数が多くて安い [367 Good]
■ 山西さん
これだよね。奈良が本気を出すなら交通網を切断するしかない [22 Good]
■ 在日中国さん
この問題を解決するためには奈良は何をすればよいと思う? [106 Good]
■ 福建さん
奈良が経済発展して魅力を増やすしかない [59 Good]
■ 安徽さん
観光客向けの特色のある建物をバンバン建てればいいのでは? [47 Good]
■ 山東さん
午後3時以降の鉄道の運行を止める [16 Good]
■ アメリカ在住さん
奈良県内に宿泊した人向けに入場料や交通費を割り引くサービスをしないと無理だろうな [23 Good]
■ 香港さん
奈良のどこかの村でそのサービスやってなかった? [8 Good]
■ 北京さん
奈良は基本的に田舎で街の中心から3キロも行けばすぐに田んぼになる。入場料が高くて特色のある食べ物がなく、売り物がシカだけという現状では厳しいかもしれない [11 Good]
■ 江蘇さん
奈良には歴史的建造物がたくさんあるんじゃなかった?春日大社、東大寺、五重塔や奈良公園のシカ [31 Good]
■ 在日中国さん
それを全部見ても大阪から日帰りできちゃうんだよ [70 Good]
■ 在日中国さん
日本の地理をよく知らないとき、関西旅行を計画して奈良のホテルを予約した。そして奈良と京都は特急で20分の距離だと気づき、奈良のホテルをキャンセルした [62 Good]
■ 湖南さん
奈良の観光業の最大の勝者はシカ [174 Good]
■ 香港さん
奈良に行く観光客のほとんどは東大寺のあたりをぐるっと見て回って終わる。唐招提寺や法隆寺まで足を延ばすのはごく少数、明日香村まで行くのは更にその半分 [34 Good]
■ 在日中国さん
東大寺周辺 + 唐招提寺or法隆寺で日帰りコースだな
■ 北京さん
奈良に泊まると荷物を抱えて電車に乗らなくちゃいけないから面倒くさい [39 Good]
■ 山東さん
夜だけの特別なイベントを開けば? [14 Good]
■ 上海さん
それいいね。朝の奈良公園でシカに煎餅をあげるのは結構気持ちよさそう
■ 杭州さん
私は奈良に2泊した。静かな時を過ごせて私は好きだよ。旅行中にあった四川の一家は奈良に1週間泊まるって言ってた。みんなも奈良に泊まってみてね!

34 pings
Skip to comment form ↓