「アメリカの日系スーパーで奇妙な食べ物を見つけた。これは一体何?」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
アメリカの日系スーパーで奇妙な食べ物を見つけた。ホットドック用のパンに蕎麦が入ってる。これは一体何?

記事引用元: https://weibo.com/1426983034/KEEgSjI9L
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
日本ではごく普通に売られている食べ物だよ。日本語での発音は「やきそばぱん」 [89 Good]
■ 北京さん
焼きそばパンだね。日本アニメではおなじみの存在 [111 Good]
■ 在日中国さん
蕎麦じゃなくて焼きそばだよ。日本独特の食べ方 [63 Good]
■ 浙江さん
タニシ麺の月餅を思い出した [13 Good]
(訳者注:タニシ麺(螺蛳粉 / ルオスーフェン)は広西チワン族自治区柳州市の郷土料理で、タニシ(螺蛳)のスープに広西特産のタケノコの酸っぱい漬物を入れた臭くて辛いビーフンスープで、独特な風味から好き嫌いが極めてはっきり分かれる料理です。地元企業によるインスタント麺がECサイトで販売されており、去年春の新型コロナロックダウン中に暇を持て余した中国の若者の間でSNSを通じて話題となって一気に有名となりました。広西の企業がこのタニシ麺を中に入れた月餅の販売を始めたそうです)


■ 杭州さん
日本人は炭水化物と炭水化物を併せて食べるのが好き。「お粥丼」という伝説の料理もあるらしい [15 Good]
■ 福建さん
成都の鍋盔凉粉じゃん [7 Good]
(訳者注:鍋盔凉粉・・・春雨の太いもの(凉粉)をナンのような小麦粉パン(鍋盔)に挟んだ四川省成都名物の食べ物です)

■ 江蘇さん
日本のアニメで見たことがある。これって実在するんだね
■ 河北さん
西安の擀麺皮挟馍 [5 Good]
(訳者注:太い手延べ麺(擀麺皮)をパン(馍)に挟んだ食べ物です。味付けは異なりますが、実質的に焼きそばパンです)

■ 北京さん
中に入っているのはお蕎麦ではなく日本風焼きそば
■ 広州さん
日本はラーメン定食が存在する国
■ 河北さん
炭水化物 + 炭水化物は日本の得意技。こんなの食べたら炭水化物の取りすぎで眠くなりそう
■ 上海さん
日本にいたころはランチでよく食べてたなぁ。子供たちは大好きだった
■ 南京さん
これが噂の焼きそばパンか!
■ カナダ在住さん
炭水化物爆弾
■ 遼寧さん
日本人はご飯と麵だけでなくパンと麺も一緒に食べるんだね
■ 瀋陽さん
日本人にとっては白米以外は全ておかず。焼きそばパン定食もどこかにあるかもしれないな
30 pings
Skip to comment form ↓