都道府県魅力度ランキングで44位となった群馬県知事が法的処置も検討するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
民間調査会社ブランド総合研究所(東京都)が発表した今年の都道府県魅力度ランキングで、群馬県は前年から順位を四つ落として44位となった。山本知事は12日の臨時記者会見で「根拠が不明確なのに、魅力がないという認識が広がれば経済的損失につながる。法的措置も検討する」と厳しい表情で語った。
山本知事は7月、これまでの調査手法を独自に検証した結果として、「統計に疑問が残り、順位は信頼性を欠く」と指摘していた。
今回の調査は20~70歳代の男女を対象にインターネットで実施。魅力の程度について5段階から選んでもらい、100点満点に換算している。群馬に対する1040人の回答の割合は、「とても魅力的」が5・7%、「やや魅力的」が19・3%、「どちらでもない」が54・1%、「あまり魅力を感じない」が14・6%、「全く魅力的でない」が5・1%だった。
山本知事は「データの分析に緻密(ちみつ)さを欠いている。イメージや観光にマイナスの影響を与えてしまう」と不満を示した。

記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/8b80c88d2b6413574509b4d8a7cfe4bcc4998c5e
コメント引用元: https://weibo.com/2213526752/KCzy3Fn2v
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 北京さん
え?群馬って外国じゃなかったの? [9 Good]
■ 上海さん
群馬といえば頭文字D [5 Good]
■ 江蘇さん
この件について茨城県民のコメントを聞いてみたい [5 Good]
■ 江西さん
なんで群馬って日本中からバカにされてるの?
■ 在日中国さん
首都圏から近いのに田舎すぎるからかな
■ 浙江さん
群馬にはいい温泉がたくさんある
■ アメリカ在住さん
確かにこんなランキングを出されちゃったら観光客が減って観光収入も減るだろうな。訴える気持ちもわからなくもない
■ 在日中国さん
最下位は埼玉でいい
■ 在日中国さん
このランキングは結構適当に作られているというニュースを以前見た気がする
■ 上海さん
次は群馬が茨城の代わりに最下位になってあげたら?群馬にとっては宣伝になるし茨城県民は喜ぶし、一挙両得
■ 甘粛さん
秋名山
■ 山東さん
群馬県は頭文字Dをもっと前面に打ち出せば観光客を呼び込める
■ 北京さん
北関東三兄弟
■ 在日中国さん
茨城在住。最下位に納得
■ 上海さん
春秋航空が着くのは茨城だよね?
■ 同じ中国さん
そうだよ。茨城空港に着く便もあるね。海中鳥居が有名で、海がよく見える駅があって・・・あとは何もないです。ごめんなさい
■ 同じ上海さん
私が着いた空港はやっぱり茨城だった。道路がすごく清潔で、食べ物もおいしかった。海中鳥居はよく知らなかったけど、これ?むちゃくちゃ見てみたいんだけど

■ 江蘇さん
この知事がこんな発言をしたことでちゃんと外国でも記事になりました。いい宣伝になったね。おめでとう!
49 pings
Skip to comment form ↓