Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「在日中国人が日本で結婚して子供を産んだらこうなった」 中国人「よくある話」「華僑は外国人なんだな」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「在日中国人が日本で結婚して子供を産んだらこうなった」 中国人「よくある話」「華僑は外国人なんだな」

 
「在日中国人が日本で結婚して子供を産んだらこうなった」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 




 
[記事]
日本でプログラマとして働いている友人がいる。日本語レベルはかなり低く、3語文しか話せない。レストランでも指差しでしか注文できない。でもプログラマだから仕事上で日本語はあまり必要なく、結構いい給料をもらっている。
 
そんな彼が日本で結婚した。相手は日本の大学を卒業した中国人女性で、中国人が経営する企業で働いている。一通り日本語はできるが、ペラペラというわけではない。
 
そんな彼らに子供が生まれた。日本で生きていくことを決めていた彼らは子供を日本社会になじませるため、家庭でも中国語をあまり使わないようにし、徹底的に日本の教育を施した。
 
そして子供は現在小学生。コロナ前に中国から遊びに来た祖父母も一緒に京都に旅行に行った際に、寺院で祖父母の通訳となるレベルに育った。
 
そんな彼に聞いてみた。
 
私「子供はあなたが日本語をあまりわからないって知ってるの?」
彼「知らない。ママは『パパは偉大だから普段はあまりお話をしない』と言っていて、子供はそれを信じている」
私「それ、大丈夫?」
彼「どうしようもない。実際に子供が話す日本語を理解できなくて、ただ相槌を打っているときがたまにある」
 
本当に大丈夫か?
 
記事引用元: https://weibo.com/5626378483/KeFHs4jVe
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 在日中国さん
 
日本語しか話せない子供を持つ中国人パパが来ましたよ。うちはもっとひどい [678 Good]
 
 
   ■ ツイ主さん
 
   どんな感じ?
 
 
   ■ 同じ在日中国さん
 
   うちの7歳の娘は本当に日本語しか話せない。自分と奥さんが話す上海語は完全にスルー。中国語で自分の名前もうまく発音できないレベル。性格は完全にクレヨンしんちゃんで元気がいいから路上で知らないお婆さんによく話しかけられる。「何歳?」と聞かれると「7歳の日本語しか話せない中国人です。そしてこの人は日本語を全く話せない中国人のパパです」と、いらんことを答える [1291 Good]
 
 
   ■ 福建さん
   
   上海語は難しいからなぁ。普通語を話せばよかったのに [121 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   良い悪いではなく単純に興味から来る質問なんだけど、なんで子供に中国語を教えなかったの?日中のバイリンガルにする最高の環境だと思うんだけど [639 Good]
 
 
   ■ 同じ在日中国さん
 
   娘が3歳の時くらいに一時期家庭内を中国語オンリーにしようと頑張ってみたんだけどダメだった。娘は5ヶ月のころから日本の保育園に行ってて、2歳の検診で発語遅れを指摘された。先生からは「家庭と保育園の言語の差に戸惑っているだけだと思うので問題ないです」と言われ、その後しばらくして日本語を話し出したから彼女自身が母国語として日本語を選択したのだと思う。実際、普通に生活している限りでは親以外の中国人と話すことはないから、仕方がなかったのかな [34 Good]
   
   
   ■ 別の在日中国さん
 
   関西在住。近所に中国語の補習校があって、結構多くの日本生まれの中国人の子供が通ってる。同じような状況の子供はたくさんいるのかもね [110 Good]
 
 
   ■ 更に別の在日中国さん
 
   賢そうな娘だな。親子関係もうまくいってそうでなにより [40 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
良くある話だと思う。私のいとこ二人はアメリカ生まれでそのままアメリカの大学を出た。両親は二人とも中国生まれの中国人だけど、彼らは中国語を一言も話せない。一つの言語を自由に扱えればそれでいいと思う [964 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   外国人が中国に英語を教えに来て、その子供は中国で生まれ育って英語が不得手になったという話を聞いたことがある [175 Good]
 
 
 
■ 貴州さん
 
子供にとってはあまり良い環境ではないような気がする [1762 Good]
 
 
   ■ 天津さん
 
   外国で地元の小学校に通ってる華僑の子は中国語を全く話せないことも珍しくない [155 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
こういう環境で育つ子は逆に反中になりそう [1833 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
なるほど、外国に移住するとそういうことになるんだね。移民家庭では三世代が集まっても言葉が通じないということがありそうだ [557 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
華僑はやっぱり外国人なんだな [748 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本で何年も生活しているのに3語文しか話せないって、ちゃんと仕事できてるのか?この人に問題ありでは? [30 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   男性だろ?男なんてそんなものだ [102 Good]
 
 
 
■ 大連さん
 
私の中国人の同僚は日本で日本人と結婚して子供がいて、かつ彼女は朝鮮族で、その子供は日中韓のトリリンガルになった [124 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
日本語ができなくても日本でプログラマできるの?俺も日本に行きたい! [51 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
生きていくのに必要ない言葉を覚える必要もないしな。俺だって地元の言葉を忘れつつある。本人たちが楽しければそれでいい!
 
 
 

 
 

54 pings

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2021年5月12日 at 20:10 (UTC 9)

    […] リンク元 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top