Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本の発酵食品『味噌・納豆・漬物・甘酒』を紹介する」 中国人「納豆は意外とおいしい」「甘酒は中国にもあるよ!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本の発酵食品『味噌・納豆・漬物・甘酒』を紹介する」 中国人「納豆は意外とおいしい」「甘酒は中国にもあるよ!」

 
「日本の発酵食品『味噌・納豆・漬物・甘酒』を紹介する」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の発酵食品を紹介する




甘酒は「飲む点滴」とも呼ばれる飲み物で、炊飯器で簡単に作ることができ、素早いエネルギー補充、抗酸化による老化防止、美容への効果もある。「甘酒」という名前ではあるがアルコール分はほとんどなく、子供でも飲むことができる。
 
記事引用元: https://weibo.com/1916468595/KdNPAkKar
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 黒龍江さん
 
日本の味噌と韓国のテンジャンって同じもの?日本の味噌のほうがおいしそうに感じるけど実際はどうなの? [9 Good]
 
 
   ■ 湖南さん
 
   製法は微妙に異なるけど大体同じもの。どちらをおいしいと感じるかは個人の好み [21 Good]
 
 
(訳者注:管理人は韓国のことはよく知らないのでテンジャンについてちょっと調べてみました。ゆでてつぶした大豆を固めて藁で縛って乾燥させる工程がテンジャンにはあって日本の味噌にはないことが大きな違いだそうです。このことからテンジャンは日本の味噌よりも納豆にやや近く、香りが強くて沸騰しても香りが残るそうです)
 
 
 
■ 北京さん
 
日本では中国で売ってるナントカ米酒は売ってないの?日本でいろいろな甘酒を試してみたけど、どうも味が好きになれなかった
 
 
   ■ 安徽さん
 
   私も全く同じ意見。誰か知らない?
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   近所の中国物産屋で1リットルパックが売ってたよ
 
 
(訳者注:中国には甘酒とよく似た酒醸という調味料・飲み物があります。中国各地でいろいろな製品がありますが、湖北省の「佬米酒」が比較的有名です。日本の甘酒よりも低温で長時間発酵させることから甘酒よりもアルコール度数が強く、3%くらいあります。ちなみに台湾で「米酒」というと蒸留酒を指しますが、これとは全く別のものです。)

 
 
 
■ 在日中国さん
 
納豆は意外とおいしい [8 Good]
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   +1
 
 
 
■ 広州さん
 
納豆って中国の豆豉と同じようなもの? 
 
 
   ■ 福建さん
 
   いやいや、全く違う。納豆は何というか、とりあえず本気でマズい [6 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
納豆は江蘇省北部にもあるぜ。日本の納豆は塩やショウガ、唐辛子が入ってないから味が中途半端
 
 
   ■ 甘粛さん
 
   湖南省のおばあちゃんちに行ったときに納豆が出てきた。味は好みによると思うけど、私はもういいや
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   日本の納豆はタレ付きだ
 
 
   ■ 北京さん
 
   塩分控えめの方が健康にはいい。加えたければ後で加えればいい
 
 
(訳者注:納豆に塩やショウガ、唐辛子を加えたような料理「塩豆」は中国江蘇省北部の徐州でよく食べられる保存食です)

 
 
 
■ 在日中国さん
 
甘酒はアルコールがある普通のお酒だと思ってた。早速明日買ってくる
 
 
 
■ 江蘇さん
 
納豆はネバネバしてて食べにくい
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本の発酵食品は美味しい。甘酒以外はうちの食卓に日常的にあがる
 
 
 
■ 在日中国さん
 
納豆はいろいろな人から美味しくないと聞いていて、実際に日本で目にしたときもとても食べたいとは思わなかったけど、一度試しに食べてみたら意外とおいしいと感じた。納豆ご飯最高
 
 
 
■ 遼寧さん
 
納豆は栄養満点!今日も納豆を食べよう!!
 
 
 

 

21 pings

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2021年5月7日 at 20:10 (UTC 9)

    […] リンク元 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top