Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「中国にはスリが多いのかどうか、日本人が財布で実験してみた」 中国人「今どき財布なんて見ない」「時代は変わった」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「中国にはスリが多いのかどうか、日本人が財布で実験してみた」 中国人「今どき財布なんて見ない」「時代は変わった」

 
「中国にはスリが多いのかどうか、日本人が実験してみた」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
中国にはスリが多いのかどうか、日本人が実験してみた




記事引用元: https://weibo.com/1843170992/JEXq31Jes
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 遼寧さん
 
街中で老人が倒れたふりして、何人が助けるかの実験をしてみて欲しい [195 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   そりゃ無理だ。こちらも命がけ [10 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   沸いてないヤカンをわざわざ選んではダメ [6 Good]
 
 
   (訳者注:沸いてないヤカンをわざわざ選ぶ(哪壶不开提哪壶)・・・たくさんのヤカンの中からお湯が沸いていないものをわざわざ選んで相手に冷水を飲ませることから、「相手の痛いところを突く、タブーに触れる」という意味の中国の慣用句です)
 
 
 
■ 陝西さん
 
今は誰も現金を持ち歩かないからね [257 Good]
 
 
   ■ 深センさん
 
   現金を持ち歩くのは外国人くらい
 
 
 
■ 広東さん
 
①人間性を実験するな
②人間性は豊かさと文化に依存する
③中国人の民度は他国よりも劣っているわけではない
④大通りと裏道では結果は異なる
 
[104 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   ②は同意。貧しかったころの日本人の民度はけっこうひどかった [8 Good]
 
 
   ■ 湖南さん
 
   ②と③は矛盾してない?
 
 
 
■ 湖北さん
 
この日本人は暇なの? [28 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
日本人のイメージする中国は昔のままなんだろうな [19 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   時代は変わった
 
 
 
■ 武漢さん
 
武漢でこんなことをしないでくれ [5 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   武漢なの?
 
 
   ■ 同じ武漢さん
 
   どう見ても武漢江漢路歩行街
 
 
 
■ 陝西さん
 
日本でやれ [6 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
財布はただの身分証入れと化している
 
 
 
■ 安徽さん
 
今どき財布自体が珍しい存在
 
 
 
■ 広東さん
 
こんな人が多いところでは誰も盗まないよ。それに最近はスリよりも詐欺のほうが多い
 
 
 
■ 天津さん
 
マドリードで同じことをやってみて欲しい
 
 
 
■ 江蘇さん
 
これは場所が悪い。次は武漢駅で試してほしい。また違った結果になると思う
 
 
 

23 pings

Skip to comment form

  1. 2
    とある日本さん 2021年3月11日 at 20:13 (UTC 9)

    […] リンク元 […]

とある日本さん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top