「日本の山奥の山村に来るセブンイレブンの移動販売車」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の山奥の山村に来るセブンイレブンの移動販売車。写真は下関

僕んちセブンイレブンが来るんだぞ、いいでしょ^_^?
限界集落ですマジ助かってます。
ありがとうございます。 pic.twitter.com/jBmGmmtuoT— いね@巌流会 (@LHOzIth3tb1YpJd) March 3, 2021
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/K4NbR8XoG
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 深センさん
天津麻花の移動販売車と同じような感じだな [12 Good]
(訳者注:天津麻花は天津名物の、巨大なかりんとうのようなお菓子です。この天津麻花の移動販売車をなぜか中国各地で見かけます)

■ 北京さん
今日の昼食はセブンイレブン

■ 在日中国さん
中国のセブンイレブンっておいしいの?
■ 同じ北京さん
意外といける
■ 在日中国さん
下関のあたりは伝統的な街並みが残っていていい感じ
■ 四川さん
無印も移動販売車を走らせてなかった?
■ 北京さん
辺境の人たちに文明を教えてあげてるのかな?
■ 江蘇さん
四万十で見た!

■ 上海さん
値段は一緒?
■ 重慶さん
これいいね!
■ 北京さん
品ぞろえよりも、売りに来てくれること自体が大事
■ 在日中国さん
nanacoも使えるんだ。すごいね
■ 上海さん
下関条約
■ 天津さん
すごい!車のナンバーが711!
■ 河南さん
この仕事をやってみたい
■ 四川さん
「超快適」という字の並びが可愛らしいんだけど、どういう意味?
■ スウェーデン在住さん
「とてもとても気持ちが良い」という意味
■ 成都さん
子供のころにはうちの前にもよく移動販売の何でも屋が来てた
■ 上海さん
こういう田舎には高齢者も多いだろうし、これはいい試みだな!
38 pings
Skip to comment form ↓
Link to this comment
[…] リンク元 […]