中国の人気男性アイドル華晨宇さんの隠し子騒動で一人の日本人男性が怖い思いをする羽目になったようであることを先日当サイトで記事にしましたが(こちら)、中国ではこの事件でとある不運な中国人技術者の幸せが奪われたそうです。このことについての中国人のコメントが中国版ツイッターのWeiboにたくさん投稿されています。紹介します。
[記事]
新浪Weiboを運営する新浪のエンジニアである丁振凯さんは、Weiboでアクセスが激増したアカウントに追加のリソースを割り当てる役割を担っている。この丁振凯さんの人生が不運すぎて泣けてくる。
① 2017年10月8日、中国の人気男性アイドル鹿晗さんが突如「この人、俺の彼女」として人気女優の関暁彤さんをWeiboで紹介、その後大騒動に
→ 丁振凯さんはちょうど自身の結婚式の最中。乾杯後にその場で追加リソース割り当て緊急対応
② 2019年6月26日、中国でも大人気の韓国人俳優ソン・ジュンギさんが妻である韓国人女優のソン・ヘギョさんとの離婚をに突如発表
③ 2019年6月28日、人気女優の范冰冰さんが俳優の李晨さんと破局報道
→ 丁振凯さんは奥さんと日本旅行中。2度にわたり日本の路上で追加リソース割り当て緊急対応
④ 2021年1月22日、中国の人気男性アイドル華晨宇さんが突如「実は子供がいます」とWeiboに書き込み、大騒動に
→ 丁振凯さんの奥さんは分娩待機中だったがその場で追加リソース割り当て緊急対応。赤ちゃんは無事に生まれた模様
記事・コメント引用元: https://weibo.com/2560497310/JExu8i4S0
————————————-
このことについて奥さんは自身のWeiboで以下のようにコメントしています。
結婚式はもういい。日本旅行中に2回も路上で仕事をしだしたときは何も言わなかった。
でも陣痛が始まって痛くて誰かを思いっきり罵倒したいときにまで
追加リソース割り当て緊急対応をして欲しくなかった。
頼むよ旦那!
以下の写真は奥さんのWeibo記事に掲載されていたものです。

このことを嘆く奥さんのWeibo記事:https://weibo.com/2343537101/JEnNG8I1Q
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 広東さん
IT業界のことはよく知らないけど、彼以外にもこの作業をできる人を用意するべきでは? [1718 Good]
■ 北京さん
こういう重要な作業はリーダーがやる [2081 Good]
■ 福建さん
IT業界人。彼一人ではなくチームで動いているはず。チームのメンバーはある程度交代がきくけど、責任者は難しいだろうな [1792 Good]
■ 河北さん
追加リソース割り当てって言葉だけだと簡単そうに聞こえるけど、実際にはすべての環境を理解していなければできないはずで、すごい難しそう [711 Good]
■ 山東さん
俺たちが毎日ぼーっとスイカを食べながらネットを見ていられるのは彼のおかげなんだな。尊敬 [1665 Good]
(訳者注:「スイカを食べる人たち(吃瓜群众)」は、掲示板に書き込まずに見学するだけの、いわゆる「ロム専」を表す中国語ネット用語です。かつて中国の掲示板で誰かが「よくわからないからスイカでも食べながら結論を待つ」と書き込んだのが始まりのようです。最近は「傍観者」を表す言葉として一般でも使われるようになってきました。以下、中国でよく使われるイメージ画像です)

■ 湖南さん
華晨宇のファンとしてなんか申し訳ない。でもお子さんが無事に生まれたようでよかったね!出産おめでとう!! [1000 Good]
■ 北京さん
子供の名前は丁満足でいかが?常にサーバーのリソースが満ち足りて、パパが大事な時に二度と追加リソース割り当て緊急対応をしないで済むように [553 Good]
■ 吉林さん
悲惨な社畜 [307 Good]
■ 江蘇さん
転職しろ。家庭をかえりみられない仕事など辞めちまえ。子供ができたら尚更パパが必要だ [186 Good]
■ 湖北さん
お疲れ様 [149 Good]
■ 北京さん
これは笑ってしまうくらい不運 [131 Good]
■ 遼寧さん
お仕事お疲れさま。赤ちゃんが健康に育ちますように! [92 Good]
■ 天津さん
彼は髪の毛がまだフサフサだからまだまだ働ける [67 Good]
■ 河南さん
スイカを食べすぎちゃってごめん [46 Good]
■ 上海さん
あのときは華晨宇のWeiboをリロードしまくった。まさかこんなことになっているとは・・。出産おめでとう!家族でお幸せにね! [22 Good]
■ アメリカ在住さん
私もITエンジニア。状況が手に取るようにわかる。これは悲惨 [17 Good]
■ 武漢さん
タイミングは最悪だけど、この人は超大手IT企業の社員できれいな奥さんと結婚して日本に旅行して子供も生まれたわけでしょ?幸せな人生じゃないの [7 Good]
■ カナダ在住さん
第二子ができたら出産予定日を公表して「この日には頼むから誰も何も発表しないでください」って全世界に伝えた方がいいかもね。出産おめでとう! [10 Good]
18 pings
Skip to comment form ↓
Link to this comment
[…] リンク元 […]