「日本人の2歳の息子の行動が羽柴秀吉」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人の2歳の息子の行動が羽柴秀吉

2歳の息子が渡してくれるスリッパが、いつもほんのり温かいんだけど、なんと渡す前にストーブで温めてくれていた。羽柴秀吉〜 pic.twitter.com/IOI0vEEiq3
— TaguNatsu (@NatsuTagu) January 14, 2021
(訳者注:中国語の元記事では「羽柴秀吉が織田信長の履物を懐で暖めて渡していた」という逸話が併せて紹介されています)
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/JDsD7Cytj
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 江蘇さん
いい話だね。中国の文化輸出素晴らしい! [20 Good]
■ 南京さん
いやいや、この逸話は日本の戦国時代の話だよ。中国の話ではない [90 Good]
■ 揚州さん
江蘇さん、やっちゃったね [27 Good]
■ 北京さん
秀吉は草履よりも便器を温めてあげた方がよかったと思う [61 Good]
■ 在日中国さん
当時の日本の便所は和式だろ
■ 湖南さん
この息子に将来子供ができて、息子が家に帰ってきたらその子供はまずぬるいお茶を渡し、次にやや熱いお茶を渡し、最後に熱々のお茶を渡すかもね [20 Good]
■ 河北さん
その子供の名前は三成かな?
■ 浙江さん
何それ?何の話?
■ 同じ湖南さん
石田三成の「三献茶」で検索してみて
■ 在日中国さん
いい男
■ 杭州さん
本能寺の変
■ 山西さん
熱風に直接あてると乾燥してスリッパによくない。普通に家の中に置いておくだけでいいのでは?
■ 上海さん
灯油ストーブに見えるから恐らく大丈夫
■ 広州さん
ちょっと子供を産んでくる
■ 広東さん
いい子だねぇ
■ 重慶さん
子供なのに気が利きすぎ
■ 在日中国さん
藤吉郎!
■ 河南さん
秀吉は所詮秀吉でしかない
■ 広東さん
いいねぇ!私も教えてみようかな、って思ったけど子供はいないんだった
■ 北京さん
2枚目の膨らんだほっぺたが超かわいい!
■ 浙江さん
心も足もほっこりするね。いい男になれよ、少年!
42 pings
Skip to comment form ↓
Link to this comment
[…] リンク元 […]