Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国紙「日本で小学生の団体を乗せた船が沈没するも全員救助。全員無事だったのには理由がある」 中国人「日本すごすぎる」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「日本で小学生の団体を乗せた船が沈没するも全員救助。全員無事だったのには理由がある」 中国人「日本すごすぎる」

 
日本で小学生の団体を乗せた船が沈没するも全員救助されました。このことについて中国のネットメディアが「全員無事だったのには理由がある」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
(11月)19日午後4時40分ごろ、香川県坂出市沖にある与島の北側を航行していた高松市の高松海上タクシー所有の小型船「Shrimp of Art」(19トン)の船長から「漂流物に衝突して船が浸水している」と118番があった。小学生52人を含む62人が乗っていたが、海上保安庁の巡視船艇や漁船などが救助に当たり、同5時50分ごろまでに全員救助された。船はその後沈没した。
 
高松海上保安部によると、小学生の男女2人とバスガイドの女性(72)の計3人が低体温症や過呼吸などで病院に搬送された。児童2人は体を温めて帰宅し、バスガイドは海水を飲んだが軽症という。
 
船には坂出市立川津小の児童のほか、白川豊浩校長ら教員5人、バスガイド2人、乗組員ら3人が乗っていた。児童はいずれも6年生で修学旅行中だった。
 
同日夜、白川校長らが坂出市内で記者会見し「船は衝撃があった後すぐに浸水し、その約10分後に沈み始めた。児童らは船のデッキなどに避難し、その後、屋根部分や海の中で救助を待った」と当時の状況を語った。
 
市教育委員会などによると、浸水後に男性船長(45)が児童らに、救命胴衣を着けて海に飛び込むよう指示した。海保の巡視船艇が現場に到着した際、多くは海の中にいて、児童十数人ら他の乗員は屋根部分に残っていた。高松海上保安部は船長らから事情を聴き、事故原因などを調べる。
 
児童らは18日から1泊2日の日程で香川県内を巡り、19日は午後2時50分ごろ高松港を出て瀬戸内海をクルージングして坂出港に5時ごろ到着し、6時ごろ学校に戻る予定だったという。救助された児童らは船で与島に運ばれ、市が手配したバスで学校へ向かい、午後7時40分ごろまでに全員帰宅した。




記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66449670Z11C20A1000000
——————————–
 
中国語の元記事では、「全員無事だったのには理由がある。日本の学校ではこういう訓練を日常的に行っている」との論調で、以下の動画の一部をGIFアニメで紹介しています。
 


 


コメント引用元: https://comment.tie.163.com/FSJEU08A0536MHG4.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 江西さん
 
日本すごすぎる [3555 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
中国の子供がこんなことになったら恐怖で固まって何もできないと思う [5589 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
これは明らかに家庭ではなく学校の問題。確かに最近の児童は勉強ができるが、こういうこともちゃんと教えるべき [2797 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本の先生たちは強いな。中国の先生は果たして強盗に立ち向かえるだろうか [1196 Good]
 
 
   ■ 武漢さん
   
   昔の先生は立ち向かっただろうな。今は何かあるとすぐに先生や学校が責任を取らされるから、あえて立ち向かわないことが賢い選択となってしまった [711 Good]
 
 
 
■ 青島さん
 
中国の学生は泳げないけど、生徒全員で船に乗る機会もない [770 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
うちの子供は毎日学校で「絶対に行ってはいけない六か条」を言わされている。一つ目は「水に入って遊んではいけない」。水泳を学業評価に加えるべきだと思う [375 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
日本の小学生が使うランドセルは水に浮くからいざというときは浮き具になる。そして商品に偽りがないから全数が本当にちゃんと浮く [201 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
救命胴衣と周囲に船がたくさんいたことがキーポイント [496 Good]
 
 
   ■ 吉林さん
   
   日本のランドセルは水に浮くからな。値段は高いけどこういう時に役に立つ [110 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
   
   修学旅行中にランドセルは背負わないよ。恐らく船で渡された本物の救命胴衣 [75 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本を罵倒する人は日本よりも中国が優秀だと思って罵倒しているのだろうか [116 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   中国メディアは「中国は日本よりもこんなにすごい」という報道ばかりしているからな [66 Good]
 
 
 
■ 西安さん
 
日本の学校はこんなことをやっているのか。感動して泣きそうになった [56 Good]
 
 
 
■ 貴州さん
 
こういう時にこそ国家の本質が見える [5 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
大和民族はやっぱりすごいなぁ [17 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
抗日ドラマとかもういいから、こういうことを広く報道して日本の良いところを中国も学ぼう [17 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
やっぱり日本はすごい国なんだね。私の子供は日本に留学させようと心に決めた [5 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
日本の子供は全員ある程度泳げるのか。それはすごい。本当に大事なのはオリンピックの金メダルの数ではなくこういうことだと思う [10 Good]
 
 
 

 

62 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top