日本人の『君の宗教は』という画像が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人の『君の宗教は』という画像がジワジワ来る

『君の宗教は』 pic.twitter.com/sRRqkQSAQT
— 坊主バンド (@vowzband) August 1, 2020
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/JdVVnwXsW
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 青海さん
中国版 [10596 Good]

■ 河北さん
だはははは!どうみても雪花ビールの箱じゃねーか! [1471 Good]
■ 在日中国さん
道長「よう兄弟。ちょっと飲んでいかね?」 [1507 Good]
■ 上海さん
画像を加工して道長に雪花ビールを持たせたら雪花ビールの広告が完成 [1376 Good]
■ 北京さん
これは甘粛省平涼市の崆峒山だね [898 Good]
■ 福建さん
道長の笑顔に癒される [553 Good]
(訳者注:甘粛省平涼市の崆峒山は黄帝と仙人の広成子が会ったという伝説が残る道教の聖地です。かつては秦の始皇帝や漢の武帝も訪れたとされる、由緒正しい場所です。また崆峒山は仏教の聖地でもあり、道教と仏教が共存する不思議な光景が見られる山です)
(訳者注:雪花ビールは中国でメジャーなビールです。あまり輸出はされていないので国外での知名度は低いですが、中国国内での生産量はトップです)

■ 浙江さん
「君の法名は」 [3153 Good]
■ 山西さん
お互いがお互いに対抗心を燃やしているように見える [1448 Good]
■ 天津さん
これは仏教と道教との出会いでもある。日本の陰陽術は中国の道教が源 [143 Good]
■ 在日中国さん
神道と道教は全くの別物 [80 Good]
■ 上海さん
その通り。陰陽家だけが神道ではない [32 Good]
■ 北京さん
野村萬斎に見えた [97 Good]
■ 浙江さん
仏教の僧侶は神社に行っていいの? [24 Good]
■ 甘粛さん
ムスリムが教会に行く姿は想像できないけど、どうなんだろうね [17 Good]
■ 吉林さん
あらイケメン [9 Good]
■ 杭州さん
君の神は [5 Good]
■ 河南さん
こんな感じ? [8 Good]

■ 遼寧さん
これは・・・いいのか?
(訳者注:仏教の僧侶が道教の僧侶に手相を見てもらっているように見えます)
■ 江蘇さん
この画像がこの後日本で発生する神仏宗教戦争のきっかけの一つとなるのであった。恐ろしや恐ろしや
55 pings
Skip to comment form ↓