「日本の仙台市には街中に112メートルの仏像がある」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の仙台市には街中に112メートルの仏像がある

記事引用元: https://www.weibo.com/6479869715/J9k0DDYNd
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 湖南さん
宗教と伝統と現代文明が世界で最も見事に融合したのが日本社会 [245 Good]
■ 北京さん
これを実際に見たことがある。幻かと思った [134 Good]
■ 在日中国さん
どっかの国のバカでかい偉人の彫刻の方がもっと壮観だぜ! [134 Good]
■ 河南さん
ん?アメリカのラシュモア山がどうしたって? [62 Good]
(訳者注:在日中国さんがどの国のどの彫刻のことについて言及しているのかは定かではありませんが、一般的に中国のネットでは「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します。そして中国で「バカでかい偉人の彫刻」といえば湖南省長沙市にある「若かりし頃の毛沢東像」です。長沙市は毛沢東の生地に近く、毛沢東が青年時代を過ごした土地です)

■ 福建さん
某国ではこんな宗教的な建造物は認められていない [51 Good]
■ 深センさん
大きすぎて怖い [34 Good]
■ 上海さん
仙台と言えば魯迅! [12 Good]
■ 山東さん
菩薩「あなたのやったことはちゃんと天が見ています」 [13 Good]
■ 湖南さん
大きすぎて現実感ゼロ [11 Good]
■ 広東さん
フォトショップでしょ?違うの? [5 Good]
■ 在日中国さん
街中に張り巡らされた電線が日本の風景の特徴
■ 深センさん
日本文化は東西融合
■ 江蘇さん
三亜にも巨大な観音像があるよ
(訳者注:海南省三亜市の南山寺には108メートルの南山海上観音像があります)

■ 武漢さん
こちもなかなかいい感じ
(訳者注:恐らくバンコクのワットパクナムです)

■ 吉林さん
仙台がある岩手県ではまだ新型コロナが確認されていないのは恐らくこの仏像のおかげ
■ 在日中国さん
仙台は宮城
■ 北京さん
すごい光景だ。この像が見える範囲では犯罪はしにくいだろうし、いい効果もあるに違いない
23 pings
Skip to comment form ↓