スレ主さんが日中の文化の差異を挙げている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
日中の文化の差異をいろいろ挙げていこうと思う
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3178094039
※ 日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ スレ主さん
国営放送
日本: NHK(「日本放送協会」の略で、広告収入はない)
中国: CCTV
■ 1-1楼さん
CCAV
(訳者注: CCAVは中国中央電視台(China Central Television / CCTV)をもじったネット用語で、China Cheat Always Video(中国いつも騙すテレビ)の略だそうです。中国中央電視台のニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
■ 1-2楼さん
え?NHKって広告流れないの?マジで?
■ スレ主さん
民族
日本: 単一民族
中国: 多民族
■ 2-1楼さん
いや、日本も多民族国家だろ。北海道のアイヌ人と琉球人は大和民族とは違うぞ
■ 2-2楼さん
大和民族自体も混血だよな
■ 2-3楼さん
そんなこといったら漢族はどうなるんだ。色目人とスラブ人の混血か?
(訳者注: 色目人(しきもくじん)とは、中国の歴史上における人間集団の分類の一種で、元朝治下における西域(中央アジア・西アジア)諸国出身者を指したものです / per wiki)
■ 2-4楼さん
日本には朝鮮人もいるよな
■ スレ主さん
国民的スポーツ
日本: 野球
中国: 卓球
■ 3-1楼さん
競技人口からすると、中国は卓球よりもバスケのほうが多くない?
■ 3-2楼さん
マージャンだろ
■ 3-3楼さん
競技人口でいうとバトミントンの方が多い
■ 3-4楼さん
いや、やっぱり卓球だな。老若男女だれでも出来る
■ 3-5楼さん
うちの学校ではサッカーが一番人気だよ
■ 3-6楼さん
どう考えても太極拳だろ
■ スレ主さん
車線
日本: 左側通行
中国: 右側通行
■ 4-1楼さん
あれ?左側通行ってイギリスやイギリス連邦の国だけじゃないの?
■ 4-2楼さん
日本は近代化するときにイギリスからいろいろと学んだんだよ
■ 4-3楼さん
香港とマカオも左側通行だよな
■ 4-4楼さん
ほとんどの国は右側通行だ。つまり中国は多数派に属している
■ スレ主さん
乾杯
日本: とりあえず口をつけて少し飲めばOK
中国: 文字通り「杯を乾かす」必要アリ
■ 5-1楼さん
これについては日本の方がいいよな
■ スレ主さん
人生において束縛されるもの
日本: ルール
中国: 道徳
■ 6-1楼さん
確かに・・・
■ 6-2楼さん
人生のルールは自分で決めるものだ
■ 6-3楼さん
ルールって根本的には道徳に則って決められるものじゃない?ということはルールも道徳も同じことを指してない?
■ スレ主さん
ノック
日本: トントン
中国: トントントン
■ 7-1楼さん
これホントか?俺は2回だ
■ 7-2楼さん
オレも2回しかやらない
■ 7-3楼さん
おれはドアが開くまでトントンし続ける
■ 7-4楼さん
男なら1回で十分!
■ 7-5楼さん
うちの田舎はこんな感じだ
1. 7~8回ノック
2. 名前を叫ぶ
3. 更に十数回ノック
4. 更に大きな声で怒鳴りつける
広東の田舎はいいぞー
45 pings
Skip to comment form ↓