「日本の職業別の平均年収を見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の給料はどのくらい?日本の職業別の平均年収を見てみよう
※日本語字幕あります
記事引用元: https://www.weibo.com/1897340077/J39ah05or
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
これは真実。日本は給料がそれほど高くないのに仕事のプレッシャーは高い! [68 Good]
■ 北京さん
これは本当かもしれない。日本社会の抑圧的な雰囲気が嫌で日本を離れたという日本人に以前パリで会ったことがある [22 Good]
■ 在日中国さん
日本で看護師をしている私が来ましたよ [21 Good]
■ 北京さん
この数字は本当? [17 Good]
■ 同じ在日中国さん
本当だよ。日本では職業ごとの貧富の差がそれほど大きくないことが大きな特徴。でも医者はたくさんもらってる [8 Good]
■ 湖北さん
「日本は給料も高いが物価も高い」って日本語の先生が言ってた [14 Good]
■ 北京さん
給料が高いことも大事だけど、自分がしたい仕事をできることが最も重要 [7 Good]
■ 内モンゴルさん
日本に行こうかしら
■ 天津さん
日本は仕事上のプレッシャーが高く、労働時間も長い
■ 河南さん
へーそうなんだ。勉強になった
■ 在日中国さん
日本に留学していて日本で就職活動中。日本ではどんな職業でも新卒は月給20万円程度が多い。安すぎる
■ 湖南さん
日本で仕事をするのはすごいプレッシャー
■ 在日中国さん
日本は給料も高いけど物価も高い。サンドイッチひとつで300円する
■ 北京さん
日本旅行に行った時のバスの運転手さんの月給は15万円か30万円くらいだと言っていた
■ 山東さん
日本の大学生のアルバイトの時給は900円以上もらえるらしい。月15万円以上稼ぐことも可能
■ 在日中国さん
日本で引っ越しをするとき、日本の業者に頼むとものすごく高くつくから在日中国人がやっている業者にいつも頼んでいる。もちろん品質はそれなりになってしまうがむちゃくちゃ安い
■ 上海さん
日本に留学してた。大学は本当に楽しかったけど、仕事をする雰囲気がどうも合わなかった。日本は旅行に行くべきところで仕事をするべきところではないと思う
■ 江蘇さん
へぇー、参考になりました。いい動画をありがとう
15 pings
Skip to comment form ↓