盧溝橋事件が発生した7月7日に中国各地で記念行事が行われ、北京市内の広場では抗日戦争をテーマとした市民による劇が催されたそうです。その抗日劇を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
盧溝橋事件(中国名:七七事変)が発生した7月7日は、日中戦争(中国側呼称:抗日戦争)ぼっ発の記念日とされており、各地で記念行事が行われた。中国メディアの環球網は8日、北京市内の広場では抗日戦争をテーマとした市民による劇が催されたと伝え、「中国の日本批判はピークを迎えた」と伝えた。
記事は道紀忠華シンクタンクの庚欣首席研究員の発言として、「七七事変から77年が経過し、時代は変わったものの一部の日本の右翼は依然として過去にとらわれている。こうした人びとが歴史を翻そうとする動きは憂慮と警戒を招くものだ」と主張した。

記事引用元: http://news.searchina.net/id/1537277
コメント引用元: http://www.weibo.com/2834256503/BctonjPcU
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 杭州さん
だから抗日戦争当時に紅軍は存在していないとあれだけ・・・ [390 Good]
■ 山東さん
完全に洗脳だな。抗日戦争当時の共産党軍は国民党軍の軍服を着ていた。こいつらが着ている軍服ができるのは日本軍が去った後だ。自分の歴史を知らずに愛国を語るとは情けない [265 Good]
■ 甘粛さん
歴史を尊重するべきだとは思うけど、行き過ぎるのはどうだろう [200 Good]
■ 中国さん
毛沢東は絶対に日本に感謝してるよな。日本が侵略してこなかったら毛沢東はあそこまで権力を広げられなかっただろうしな [158 Good]
■ 北京さん
他国を罵ろうとして、自分の愚かさを前面に出してしまったね [126 Good]
■ 重慶さん
紅軍って日本軍と戦ったんだっけ? [101 Good]
■ 江西さん
自国の歴史を正しく扱おうとしないで、他国によく「歴史を尊重するように」って言えるよな [86 Good]
■ 山東さん
歴史を都合よく改ざんしようとしているのはどっちだろう [84 Good]
■ 上海さん
うわぁ・・・これは恥ずかしい・・・ [65 Good]
■ 河南さん
良心のない脚本と、頭の悪い監督と、悪意のこもった演技と、何も考えていない観客。低知能人間コンテストだな [40 Good]
■ 浙江さん
これはすごい!手刀以来の傑作だ!!! [39 Good]
(訳者注: 最近中国では抗日ドラマの荒唐無稽な演出が問題となっており、その代表例として「中国兵が手刀で日本兵を真っ二つにする」というシーンがよく挙げられます)
■ 河南さん
北朝鮮もビックリだな [35 Good]
■ 北京さん
すがすがしいくらいバカだね [28 Good]
■ 江西さん
抗日ドラマの日本人はかなりマヌケだけど、そんなマヌケな日本人におもいっきり攻められた中国は一体何なんだよ [28 Good]
■ 江蘇さん
盧溝橋事件77周年でこんなレベルのことしかできないなんて・・・逆になんか可哀想になってくる [17 Good]
■ 広東さん
着る服が間違ってるぞ。その服は日本軍と戦った服じゃない。国民党と戦った時の服だ [6 Good]
■ 江蘇さん
日中関係が悪いからってこんなことやりやがって。数年前はこんなことしてなかっただろ
■ 四川さん
主戦場は横店ですから
(訳者注: 横店映画村は浙江省にある中国最大の映画撮影スタジオです。数々の抗日ドラマがここで撮られています)
■ 浙江さん
うちらが北朝鮮のニュースを見て笑っているように、日本人も中国の抗日ドラマを見て笑ってるんだろうな
■ 上海さん
日本人よ、安心しろ。尖閣は当分日本のものだ
41 pings
Skip to comment form ↓