ツイッターで中国人に差別的な投稿をした東大特任准教授が懲戒解雇となったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
東京大学は、国籍や民族を理由にツイッターで差別的な投稿をしたとして、大学院情報学環の大澤昇平特任准教授を懲戒解雇処分とした。
自分の経営する会社には、「中国人は採用しない」という内容の投稿や、ほかの教員を根拠なく誹謗(ひぼう)中傷する投稿をしていたということで、東大は「倫理規範を徹底するとともに、再発防止に努める」としている。

記事引用元: https://www.fnn.jp/posts/00430381CX/202001151733_CX_CX
コメント引用元: https://www.weibo.com/5044281310/IpBlmznWW
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 北京さん
さすがは日中蜜月期 [126 Good]
■ 福建さん
中国の文字を使って中国を罵ってもねぇ [75 Good]
■ 四川さん
これはいいことだと思うけど、歴史を認めない日本人はあまり好きではない [37 Good]
■ 雲南さん
歴史を認めていないわけではない。混乱期に発生したとある事件に対する見方が各種要因により日中両政府間でかなり差異が生じてしまっているというだけ [14 Good]
■ 江西さん
でかした東大!次は中国人を差別する中国人を誰かなんとかしてくれ [39 Good]
■ 北京さん
これは東大よくやった [27 Good]
■ 海南さん
大学の中には異なる意見があるのは当然だけど、それによって他者を攻撃することはあってはならない。東大のこの対応は満点 [22 Good]
■ 甘粛さん
中国の大学教授が反日発言をして果たして解雇されるだろうか [22 Good]
■ マカオさん
反日発言は知らないが、ツイッターを使ったら解雇されるかもな [11 Good]
(訳者注: 中国では金盾と呼ばれる検閲システムが導入されています。中国共産党にとって都合の悪い情報にアクセスできないようにフィルタリングするファイアーウォール機能もあり、中国国内からGoogle、Youtube、Facebook、ツイッターなどにはアクセスすることができません)
■ 福建さん
これはすごい!
■ 北京さん
中国人の社長が「河南人は採用しません」って公言したらどうなる?
■ 山東さん
普通じゃね?河南人を採用する会社なんてあるの?
(訳者注: 河南省は黄河南部に位置する中華文明の発祥の地とも言える場所です。しかし現在ではコソドロやインチキのイメージが強い地域でもあります。実際、河南省のペーパーカンパニーの数は全国一だそうです)
■ 上海さん
お前ら勘違いするなよ。これは相手が中国人だったから東大が動いたわけではない。民族差別をしたから東大が動いただけ
■ 河北さん
いや、わからんぞ。日中関係を重要視する日本政府からの圧力があったのかもしれない
■ 遼寧さん
そんなに中国が嫌いなら漢字を使うな。平仮名とカタカナだけで文書を作れ
■ 四川さん
これは素晴らしい!中国の大学も出来損ないを排除しろ!
■ 江蘇さん
東大よくやった!これからもよろしく!!
56 pings
Skip to comment form ↓