ファストファッションの「フォーエバー21」が日本から完全撤退するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
アメリカのファストファッションの「フォーエバー21」は、来月末に国内14のすべての店舗を閉店し、オンラインストアも閉鎖することを発表しました。日本から完全に撤退することになります。
これは「フォーエバー21」の日本法人が25日、会社のホームページで発表したもので、来月末に国内14のすべての店舗を閉店し、オンラインストアも閉鎖することになりました。
アメリカのロサンゼルスが発祥のフォーエバー21は、2009年に日本で最初の店舗となる原宿店をオープンしました。
低価格で最新の流行を取り入れたデザインが若者に人気となり、大阪や福岡など大都市圏を中心に店舗を展開し、2017年には全国で22店舗まで拡大させました。
しかし、ほかのファストファッションやネット通販などとの競争が激しさを増す中で、おととしには原宿店を閉めるなど閉店が相次ぎ、現在は新宿や渋谷、大阪、福岡などにある14店舗となっています。
会社は日本から完全に撤退する理由として「売り上げ不振により日本の事業は数年来、赤字を計上してきたため」と説明しています。
アメリカの一部メディアによりますと、フォーエバー21のアメリカ本社が破産法の適用の申請を準備しているということで、厳しい経営状況が伝えられていました。
記事引用元: https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190925/k10012098021000.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1642088277/I8AFMoz5C
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 北京さん
質が悪すぎる [615 Good]
■ 広州さん
品質も合わないし、そもそも中国人の体形にあってなかった [366 Good]
■ 深センさん
ユニクロが中国でこれだけ人気なのは質が良くて安くてサイズがアジア人にぴったりだから [261 Good]
■ 上海さん
見た目がよくて悪いけど質が良くないブランド。使い方にもよるけど私は好きだった [210 Good]
■ 北京さん
私は好きだったけど、とにかくサイズが大きかった。一番小さいのを買っても私にはまだ大きい [194 Good]
■ 河北さん
中国からも撤退したしな [120 Good]
(訳者注:フォーエバー21は中国でも広く展開していましたが、今年5月に撤退しました)
■ 広州さん
品質が屋台の服レベル [75 Good]
■ 在日中国さん
日本からもなくなっちゃうんだ。新宿のお店には何回か行った [34 Good]
■ 江蘇さん
かわいい服を安く買えるから私は気に入ってた [34 Good]
■ 陝西さん
安かろうのブランド。1回洗うともうダメになる [27 Good]
■ 在日中国さん
福岡在住。一回買ったけど質が悪すぎて二度と行かないことを心に誓った [22 Good]
■ 広東さん
上海店ができたときに1回行ったけど、このブランドは長続きしないと思った。予想通りの結果 [9 Good]
■ 上海さん
安いんだけど、それを上回るレベルで質が悪い [9 Good]
■ 黒龍江さん
残念 [5 Good]
■ 在日中国さん
値段と品質ではユニクロには勝てないだろうね
■ 広東さん
ここでトートバッグを買った。数年間使ってるけど全く問題なし
■ 四川さん
去年中国から撤退しなかったっけ?
■ 江西さん
中国ブランドの服もかなりよくなってきた。このブランドの服を買うなら中国ブランドの服を買うかな。がんばれ中国!ユニクロに追いつけ!!
45 pings
Skip to comment form ↓