「新宿駅は縦横無尽に通路とホームが入り乱れる迷宮」という記事と写真が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
新宿駅は非常に複雑。縦横無尽に通路とホームが入り乱れ、星の数ほどの出口と乗り換え口を多くの人が行き交う迷宮だ。北京の西直門駅の2倍はあると思う。
しかし日本人の民度は高く、新宿駅は極めて落ち着いている。ホームではちゃんと列に並び、電車が到着するとまず降りる人を先に降ろしてから乗り込む。とりあえず列には並ぶが全力で席を奪いに行く中国とは全く違う。そして車内も驚くほど静か。大声で電話する人はもちろん、会話の声すらあまり聞こえない。
街中では信号無視をする人はおらず、清掃員はどこにもいないのにとても清潔。このような街では普段はいい加減な私も自然と日本人と同じように民度の高い行動をしてしまう。
東京はいろいろな面で進んだ街だ。この街は実際に来てみないと理解することはできない。
ちなみに3枚目は山手線の社内にあった広告。こんなドラマを放映することもちろん、広告を掲載することすら中国では不可能。

(訳者注:西直門駅は北京地下鉄の駅です。北京地下鉄2号線と4号線が交差し、郊外路線の13号線の始発駅でもあるターミナル駅で郊外へ向かうバスも多数発着し、北京地下鉄で5番目に乗降客が多い駅です)
記事引用元: https://www.weibo.com/2403484123/HCySNwZeB
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 上海さん
一方北京は・・ノーコメント [42 Good]
■ 北京さん
ほんとそれ。中国人はいろいろと寛容的すぎる
■ 福建さん
中国の地下鉄の駅は汚すぎる。特に北の方 [18 Good]
■ 広東さん
こういう清潔なところは本当に素晴らしいと思う。日本はトイレもきれい。ちなみに韓国も駅とトイレは結構清潔 [18 Good]
■ 浙江さん
モデルルームみたい [12 Good]
■ 北京さん
この記事のおすすめ記事としてこんな記事が出てくるのは皮肉か? [16 Good]

(訳者注:この写真の上の記事は本記事の元記事です。下の記事は「北京地下鉄13号線で昨日夜10時半ごろ、一人の男性が目の前に座る彼女と思われる女性の横の座席の上に足を乗せ続けていた。二人は西直門駅から乗って上地駅で降りていったが、その後その席に座る人は誰もいなかった」という記事です。西直門駅から上地駅までは15分くらいです)



(この記事と写真の引用元: https://www.weibo.com/2953417731/HCkXsnMjk)
■ 広東さん
日本人は礼儀正しい [14 Good]
■ 上海さん
日本のこういうスナップショットが好き [7 Good]
■ 江西さん
新宿はほぼ宇宙
■ アメリカ在住さん
電車なんか乗らずにタクシーに乗ればいいじゃん
■ 福建さん
女子高生はいた?見た?
■ 上海さん
日本の地下鉄は混みすぎて怖い
■ 江蘇さん
日本の地下鉄の車内では携帯電話の通話が禁止されている。これが文明国としてのあるべき姿
■ 在日中国さん
日本の電車は時間が正確すぎて驚く
■ 天津さん
お寿司食べた?
■ 上海さん
日本の鉄道は極めて効率的。同じ線路に別々の路線が複雑に入り込んでくる。東京駅から成田空港に行く電車に乗る時は、乗り間違えるととんでもないところに連れて行かれるから要注意
■ 北京さん
新宿駅は日本最強の迷路スポットで日本人でも迷うレベル。しかしこんな複雑な駅がちゃんと機能するのは日本だからだろうな。中国は見習うべき!
43 pings
Skip to comment form ↓