中国の四川省で大地震発生しました。この記事を読んだ日本人のコメントが中国のネットメディアで紹介されていました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
中国南西部の四川(Sichuan)省で17日夜、マグニチュード(M)6.0の強い地震が発生し、これまでに少なくとも12人が死亡、134人が負傷した。国営メディアなどが伝えた。
中国地震台ネットワークセンター(China Earthquake Networks Center)によると地震は17日午後10時55分(日本時間同11時55分)ごろ発生。震源地は四川省宜賓(Yibin)市の外れで震源の深さは16キロ。その後少なくとも4回の余震が発生し、最大の余震はM5.1を記録した。
米地質調査所(USGS)は本震の規模をM5.8とし、「大規模な損壊が発生したとみられ、被害が広範囲に及ぶ可能性が高い」との見解を示した。
新華社通信は地元当局者の話として、死傷者はすべて宜賓市の長寧(Changning)、コン(Gong、コンは王へんに共)両県で記録されたと報じた。当初は18日朝までに6人が死亡したと伝えられていた。
中国中央テレビ(CCTV)は、倒壊した建物から生存者を救助してストレッチャーに乗せる救助隊員らの映像を放送した。また震源地近くでホテル1棟が倒壊したが、今のところ死傷者の有無は分かっていない。宜賓市当局によると、多数の建物が損壊・倒壊したため4000人以上が避難している。また、複数の地域で幹線道路に亀裂が入ったとの報告がある。
新華社通信によると、地震の揺れが到達する3秒前に緊急地震速報が出ると死傷者が14%少なくなるとされている。今回の地震では四川省の省都、成都(Chengdu)で揺れが到達する約1分前に、震源に近い四川省宜賓でも10秒前に緊急地震速報が出た。
激しい雨の中、被災地には消防隊員500人以上が出動。その他テント5000張り、折り畳み式ベッド1万台などの支援物品を携えた救助隊も派遣された。
四川省は地震が多く、2008年にはM7.9の大地震で約8万7000人の死者・行方不明者が出た。

記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00000005-jij_afp-int
コメント引用元: https://www.weibo.com/1686546714/Hzvcvooxu
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 北京さん
成都は震源からかなり距離があったからな。宜賓では10秒前だった。これからもっともっと研究を進めて緊急地震速報の精度を高めていってください! [5379 Good]
■ 山東さん
20年後には中国の緊急地震速報の精度はもっと上がってるかな。その頃には大地震がたくさん来ても大丈夫なようになっていているのかな。来なくていいけど [3161 Good]
■ 遼寧さん
緊急地震速報すごい! [1786 Good]
■ 河北さん
日本人っていい人が多いんだな [1875 Good]
■ 北京さん
緊急地震速報から地震発生直後の救助活動、その後の復興、再建までの流れが中国でもかなりスムーズになってきたように思う [1258 Good]
■ 深センさん
日本の緊急地震速報は数秒前。中国の緊急地震速報はかなり良いらしい。しかし1分では高層ビルからは逃げられない。もっと早くに警報を出せるようになるといいな [996 Good]
■ 湖北さん
中国すごい! [503 Good]
■ 江蘇さん
大地震はもうたくさん。でも地震は来るから何とか被害が減るように技術革新をお願いします [410 Good]
■ 雲南さん
地震は来るけど、人類は進歩できる [351 Good]
■ 上海さん
中国で緊急地震速報がまともに動いたことが日本人には意外だったようだ [269 Good]
■ 北京さん
中国の緊急地震速報システムを全世界に広めよう! [173 Good]
■ 広東さん
1日前にわかるといいな [103 Good]
■ 内モンゴルさん
これはすごい。中国人も驚いた [38 Good]
■ 成都さん
成都で1分前に緊急地震速報が鳴ったのは震源から離れていて地震波が届くまでに1分かかったから。日本人が賞賛する意味がわからない
■ 江西さん
緊急地震速報を小さな村にも届くようにしてほしい
■ 台湾さん
たとえ地震が来たとしても生きていかなくてはいけない
■ 浙江さん
日中ともに地震国。地震に負けずに頑張ろう!
94 pings
Skip to comment form ↓