Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国紙「卓球ジャパンOPのインタビュー、日本人による魂の通訳で中国ペアが笑い泣く」 中国人「福原愛を連れて来い!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「卓球ジャパンOPのインタビュー、日本人による魂の通訳で中国ペアが笑い泣く」 中国人「福原愛を連れて来い!」

 
卓球ジャパンOPの中国ペアのインタビューについて、中国のネットメディアが「日本人による魂の通訳で中国ペアが笑い泣く」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
卓球のワールドツアー、ジャパンオープン荻村杯(札幌)の混合ダブルスで優勝した中国ペアへのインタビューの様子が、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で大きな注目を集めている。
 
15日に行われた決勝で、中国の許●(シュー・シン、●は日へんに斤)と朱雨玲(ジュー・ユーリン)ペアが日本の張本智和・早田ひなペアを破って優勝した。試合後にはコート内でインタビューが行われたが、通訳を行った女性の中国語がつたなかったため、2人は顔を見合わせるなどして困惑の表情を浮かべた。
 
中国の映像メディア・梨視頻は、「(通訳が)中国語と英語を織り交ぜて話した後、聞き取ることのできない言葉を続け、2人は目が点になった」などと伝え、人民日報は「最終的に、朱雨玲がなんとか質問の意図をくみ取って答えると、横にいた許は責任を回避できて安心したかのように息を吐いた」とその時の状況を説明した。このほか、環球時報、中国日報などのアカウントも映像付きでこの様子を伝えている。




 
(訳者注:日本人と思われる女性が英語と中国語を翻訳しているように見受けられます。この通訳さんの英語は完全に日本語発音で、間に「あー」や「えー」がたくさん入っていてあまり聞き取りやすい英語ではないことがわかるかと思います。中国語も英語と同じような状況で、完全にグダグダです)
 
(訳者注:中国語の元記事のタイトルは「魂の通訳で中国ペアが笑い泣く」となっています)
 
記事引用元: https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190617021/
コメント引用元: https://www.weibo.com/2803301701/Hzd4402IB
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 陝西さん
 
福原愛を呼んでこい! [1024 Good]
 
(訳者注: 遼寧省、吉林省、黒龍江省の3省を中国では東北部と呼びます。元卓球選手の福原愛さんが中国で初めて参加したチームが遼寧省のチームだったことから、福原愛さんはきれいな東北訛りの中国語を話します)
 
 
 
■ 安徽さん
 
許昕「笑うな、絶対に笑ってはいけない、ここで吹き出したら外交問題になる。耐えろ、耐えるんだ俺」 [643 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
国際大会なんだからもう少しまともな通訳を用意してくれ [404 Good]
 
 
   ■ 天津さん
 
   中国語が上手な日本人はみんな試合に出てるからな [35 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
どこからこの通訳を連れてきた! [349 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
東京オリンピックは大丈夫なのか? [181 Good]
 
 
   ■ 海南さん
 
   張本智和と石川佳純を引退させて福原愛と3人で通訳をさせれば大丈夫 [11 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
日本語でインタビューしたほうがマシ [100 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
まともな通訳が手配できなかったのなら素直に中国卓球協会にヘルプをお願いすればよかったのに [85 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
これはきつい [52 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
全く聞き取れなかった [41 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
彼女の中国語よりも私の日本語のほうが上手 [34 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
卓球の中国代表になるとこのレベルの中国語を聞き取らなくてはいけないのか。大変だな [35 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
中国語初心者が卓球の国際大会で通訳をしていると聞いて [29 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
アルバイト? [28 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
この人は中国語の聞き取りはちゃんとできるんだね。英語も話せるし、実はすごい人なのかも [24 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
私の英語能力もこの程度。もし国際大会で通訳をお願いされたら絶対に断る [22 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
福原愛も似たようなことがあったような [30 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   あったあった。唾をかけられていないだけ今回のほうがマシ
 
 
(訳者注:こちらです。唾は1:40です)

 
 
 
■ 吉林さん
 
これからはネットの時代。通訳なんかいらないから視聴者が字幕を自由に付けられる機能を公開しろ。テレビを見てる誰がが訳してくれる [9 Good]
 
 
 

 

72 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top