陸上世界リレー男子4x100m予選で、日本がバトンミスでまさかの失格となったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
「陸上・世界リレー」(11日、日産スタジアム)
男子400メートルリレーの予選が行われ、3組に出場した日本(多田修平=22・住友電工、山県亮太=26・セイコー、小池祐貴=23・住友電工、桐生祥秀=23・日本生命)は痛恨のバトンミスが出て3着でゴールに入った。その後、失格と判定され、予選落ちとなった。
1走の多田、2走の山県と快調に先頭争いをしていたが、小池から桐生につなぐ際にバトンが手に付かずスピードが激減。桐生はなんとか落とさずに走り出したものの、前を行くアメリカ、中国に届かなかった。その後に、失格と判定され、予選落ちとなった。
失格理由は競技規則170条6.(a)に違反したためとされている。条文には「バトンは競技中手でもち運ばなければならない」とあることから、小池から桐生へバトンが渡った時に“お手玉”のようになったことが、空中で投げ渡したと判定されたと考えられる。
今大会はリオ五輪銀メダルメンバーのケンブリッジ飛鳥と飯塚翔太がおらず、リオ五輪と比較すると山県が1走から2走へ、桐生が3走からアンカーへと変更していた。
予選3組は米国が38秒34で1着、中国が38秒51で2着に入り、決勝に進出した。決勝に進んだのは1組から英国、ブラジル、ジャマイカ、2組からイタリア、フランス、トルコ、3組から米国と中国。
世界リレーは国際陸連が開催している大会で、今回が4回目。過去3回はバハマで開催されており、今回が日本初開催。現在は2年に1度、開催されている。
記事引用元: https://www.daily.co.jp/general/2019/05/11/0012321840.shtml
コメント引用元: https://www.weibo.com/1496862394/HtJzhwZqh
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広州さん
スローで見るとすごい動きをしているな。雑技団みたい [3150 Good]
■ 北京さん
この状況でよくバトンを落とさなかったな。すごいね [2046 Good]
■ 湖南さん
スマホを落としそうになってあたふたする二人 [1440 Good]
■ 河南さん
中国が決勝に進出してなんかありがとう [738 Good]
■ 吉林さん
ごめん、笑っちゃった [373 Good]
■ 遼寧さん
中国との差はわずか0.08秒。全く笑えない [131 Good]
■ 北京さん
韓国だったら「バトンが悪い」になってるだろうな [307 Good]
■ 浙江さん
そして韓国の代わりに決勝進出した中国が韓国ネットユーザーから総攻撃されるまでが既定路線 [44 Good]
■ 福建さん
もし日本がバトンパスを失敗していなかったら日本と中国はどちらが勝っていただろうか [233 Good]
■ 大連さん
中国のボロ負けに決まってるだろ。この状況でほぼ同着だぞ [84 Good]
■ 山西さん
アニメみたい [178 Good]
■ 遼寧さん
日本の実況では一位と三位だけ言ってて、二位はスルーされてた [121 Good]
■ 北京さん
GDPみたいだな [40 Good]
■ 在日中国さん
中国のバトンパスも大概だけど、日本がもっとミスしてくれてよかった [69 Good]
■ 江西さん
バトンをパスしても3位に入る日本すごすぎ [41 Good]
■ 湖南さん
こういう超高速で走る競技では少しの狂いも許されないんだな [23 Good]
■ 河北さん
日本は強い [23 Good]
■ 山東さん
日本のバトンパス技術は世界トップレベル。それでもこんなミスをしてしまうとは。バトンパスは恐ろしい [6 Good]
26 pings
Skip to comment form ↓